本日もハイブリッド練習です。
本日はリアル参座4名、オンライン参座4名の計8名でした。
あまり多くのことを急足でやるのでなく、数少ないメニューをじっくりやったり数かけたりしてやるのがコツと思った次第です。
基本
左右バランスよく出来ますし、運歩の練習にもなるし、運動量もそこそこ多いのでお気に入りの練習です。
こう見ると、あまり足が動いてないのも気付けますね^ ^
こんな感じでど真ん中にカメラを置いてやってます。
単演
オンライン修練の強い味方、単演ですね。
小学生も、初の号令なのに間違えずにできました^ ^
でも単演はさすがにすぐ飽きると思うので、ネタ切れする前に、色々策を練らないと。。。
修行の心得
学科は易筋行ほどにはオンラインかどうかは関係しないので助かります。
本日は修行の心得。「数をかける」にフォーカスしたものの、とはいえまだ8つ覚えてない人は、兎にも角にも「修行目的の確立」を覚えて欲しいと伝えました。
目的がしっかり確立されてれば永続するものだと思いますし、その他の6つの心得は、具体的な方法論でしかないと思ってますので。
他の道院でのやり方も色々知りたいなぁ。

にほんブログ村