こんばんは。

最近何やらグッズが増えたので、軽いテイストでその話でも。

実は最近体験に来てくださってる方が、私の高校の先輩!

今は少林寺拳法のシンボルマークは変わってしまいましたが、私が高校の時は卍(まんじ)でした。

級のうちは卍が緑色で、黒帯になると黒い卍をつけられる。所属の名前も書いてあって、所謂帰属意識というか誇りというか、そんなものがあった気がします。

所属を淡々としましたのでいくつかの所属の卍を持ってるんですが、実は最初の所属の卍だけを無くしてしまってたんですね。

そんな話をしてたらなんと!めちゃくちゃ物持ちのいいその方が「ストックあるのであげますよ」と!!

こんな状態の良い卍ある!?

しかも、卍だけでもすごいのに、自分の所属名が入ってるのなんてもう絶対に手に入らない。

感激です。ありがとうございます!



一気に話は変わって、最近暑いですね。熱中症対策で塩分チャージを用意しました。練習前や休憩中に摂取してもらって、その分練習を頑張る!

病気や怪我の予防は大切です😊

感染対策もしっかりと!

クレペリン?というものを買いました。1ケース二つ入りで3000円。出費は痛いけど仕方ないです。

置いておけば感染予防に効果があるとか。使えるものはなんでも使います。


続いて門下生からの差し入れ。除菌アルコールティッシュ(大量)


今の感染予防ガイドラインでは、手指はおろか足首足裏まで除菌が求められます。


それで必要になるだろうとご準備いただきました。あ、ありがたい。。。



色々やりにくい時期ですが、みんなで頑張って工夫して乗り越えていきましょう!



にほんブログ村 格闘技ブログ 少林寺拳法へ
にほんブログ村