さて、本日も楽しい修練日。
本日少し新たな試みをしてみました。
今まで基本はすべて私が主座(前で号令かける人)やってたんですが、今回他の有段者にお任せして、私は個別指導に回ってみました。
別にサボりたいわけではないですよ🤫
狙いは、前で指導すると個別のアプローチがしにくいこと、また、良くも悪くも「自分の形」が出来つつある中で、前からの指導では意図が通じにくいことの解消です。
「腰を返して!」と言うのも「だいたいこんなもんかな」という程度感が個々人ごとに違っており、もう少し返して欲しいのにそれが伝わりにくい、などのすれ違いがありました。
私自身の運動量が減るのは難ですが、それはまぁ一人練習で補うとして、概ね良好だったと思います😊
練習後の自主練では、前回の流水受の復習をしたい、と積極的な言葉✨が!そういうの大歓迎です!
練習後の「ありがとうございました🙏」が良いですね😊
何度か繰り返しやり、形こそまだまだですが「だんだんと顔に向かって拳が飛んでくることに慣れてきた」とのこと。
そういう刷り込みこそが修練です!いつか無意識に咄嗟に身を守れるようになります!
明日も有志の自主練です!どんどん練習して、もっともっともっと、強く優しくなりたいですね🤗

にほんブログ村