少林寺拳法の話とは、あまり関係ないので恐縮ですが、
10月7日から、家庭人としてのミッションを遂行するために、九州は福岡県、久留米市の親類のところに出かけておりました
交通手段は、いま話題のLCC
今回は「ジェットスター」で往復しました
成田発、朝6時の始発(?)で出かけ、
福岡発、20時30分(成田着22時15分)の最終便で帰ってきましたが、
気になるチケット代は、なんと往復11780円!!
(日帰りではありません)
きちんと定時運航でしたし、機体は真新しいし、コストパフォーマンスは最高です
何にも文句はありません
ぜひ、このままのサービスと安全、便数を維持し続けてもらいたいものです
(ちなみに、往路も復路も、時間帯がシビアなのに、どちらもほぼ満席でした)
で、せっかく久留米まで行った来たので、
久留米のグルメ紹介を……
久留米といえば、九州とんこつラーメンの発祥の地!!
(ブリヂストンの創業の地でもありますね)
というわけで、久留米に出かけることがあったら、ぜひ本場の久留米ラーメンを食べてみてください
本場だけに、お店は何軒もありますが、ワタシのイチ押しは、
地元のレジェンドラーメン
「丸星ラーメン」
http://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40000225/dtlrvwlst/3741584/
まあ、いろんな麺、いや面で、ハンパじゃないお店です
どうせ食べるなら、他所では絶対味わえない、現地ならではの味とお店を堪能してください
24時間営業で、第2、第4木曜日以外は、いつも活気にあふれています
ただし、かなり個性的なお店なので、独特の作法があるそうです
下記のブログを参考に、あらかじめ予習していくことをおすすめします!?
「丸星ラーメンでの作法」
http://yaplog.jp/camerabu/archive/22
かなり、オトコが試されるお店かと……
丸星ラーメンの8割は、「おばちゃん」でできています!
きっと忘れられない体験ができるでしょう!!
ちなみにワタシは、このお店のファンであり、ある意味リスペクトしています
「味についてのコメントがない!」
というご意見もあるかもしれませんが、きちんと「お土産ラーメン」を買ってきたことから、推測してください
「考えるな、感じるんだ」(by李小龍)というタイプのお店です!?
本日の「身体の知能指数」 (PQ=physical quotient) 『102』