訪問いただきありがとうございます

輝く光・想いをカタチにする 感性筆セラピスト黒瀬かおりです




5年前に片付けの資格をとり講座や相談や片づけサービスなどをさせていただいていて、

昨年まで書いていた別のブログに「片付けのコツ」もUPしていましたが、


久しぶりに今日の私の片付けのコツをちょっとだけご紹介!
(※今の私に最適なコツのことです・状況や環境などその人により入口は異なります)



仕事の合間に片付けたのは、


5月くらいから少しづつ気になり始め、最近は「しなきゃ」に変わっていた

仕事部屋の押し入れなどの仕事に使うモノ一式。



モノの片付けの前に、もっと大切なコツもあるんですけど
私は経験上、今日はあえてモノから片付けました。


まずは、

その中で、片付ける場所・モノを決めます

1時間半くらいでできる量と範囲・・・・片付けに使える時間を明確に



「書」や「パステル」など、今メインの道具は、整えるという『整頓』になりました♪

アロマクラフトの道具や施術に関するモノは・・・・・・


これは、これからの自分はどうしていくのかというのも大切ですけど、

今の私で  時間軸 自分軸 からの違和感 を大切にします


この違和感が今一番あったのが

一年前に随分減らした施術用のタオル一式です(まだ少し残していました)

今日はこれを全て処分することができました。



スペースが空くと、頭の中もこころの中のスペースもできます。

このスペース(間)があることが大事なんです。

空いたからってすぐに入れないでねかお

IMG_6397.JPG


今のの片付けのコツは、今の自分とモノの違和感  


ここに至るまでに何年かかったことか!笑


一昨年、倉敷で南前ひとみさんの断捨離講演会を主催させていただいた後、引き続きいろいろ主催させていただき、


加速していった断捨離。





違和感は感じる力です。

今日片づけた引出しの中は中が見えないけれど、とっても気持ちのいい場所に変化しています♪

これも感じる力。



今、させていただいている虹色ことだまアートや筆文字なども、

自分の気持ちを感じる力を引き出すレッスンになります。




明日も合間合間に少しづつ片付けよう♪

講座に来ていただく方により気持ちのいい場を提供できるように。。




 ←見たよ♪のクリックお願いしますぐぅ~。
にほんブログ村

ご利用いただける講座一覧はこちらです⇒

ただ今、募集中の講座やイベントはコチラです
クリック『最新☆募集中の講座・イベントのご案内』


講座は、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、香川県、兵庫県、京都府、愛知県、東京都、埼玉県 などの方に受講していただいています。

◆ 『風のみち』 ◆ 

◆ 最新の講座スケジュール&イベントのご案内
◆ 講座・ワークショップ一覧
◆ オーダー書・筆文字メッセージ一覧
◆ 出張講座のご依頼(グループ・団体様)
 
 お問い合わせ(メールフォーム)
 お申込み(メールフォーム)
 shorapi@gmail.com
  090-9412-0267 (留守電の場合はメッセージをお願いします)