訪問いただきありがとうございます
感性筆セラピスト 黒瀬かおりです
窓を閉めていても、大きな音でザーザーと降り続き
存在感絶大な 雨
そんな中 カラー筆ペンで創作
『雨』から何かを描いてみよう!
今日、雨にも負けず風にも負けずという言葉を目にしていたこともあり
~雨とも仲よし 風とも仲よし~
ちょっと変換しました。
そのまま書いてもよかったのだけどね。
自分の言葉にするちょっとしたコツ(一つの例です)
◆自分のイメージを言葉にしてみる
「・・・・負けず」というと 私にとっては「戦っている」というイメージです。
負けずということは
「戦って勝つ」~~~もろ戦っている
他には、「まわりに振り回されず自分をしっかり持つ」イメージ
※今日はこれは横へ置いておきました
◆それをどう感じるか繋げていく
私はもう戦わない⇒戦いたくない⇒戦っている時は調子が悪い⇒戦うのをやめる⇒やめたら楽しくいられる⇒でも雨も降るし風も吹く
◆じゃあどうする?
⇒雨や風と仲良くする⇒仲良しだったら嫌だと思わない⇒必要なことかも。もしかしたら・・・好きかも♪
などなど
これに慣れてくると、「すぐに じゃあ私は?」のところへ飛んでいけます。
※ここでいう「雨」「風」は、見えないもののこと。
行く手を遮る向かい風、動けないほどの雨。
心のブレーキだったり、環境や人間関係での障害などのこと。
言葉にしていくこと 書くことは、メンタルに深く働きかけます
←見たよ♪のクリックお願いします
にほんブログ村
ご利用いただける講座一覧はこちらです⇒★
ただ今、募集中の講座やイベントはコチラです『最新☆募集中の講座・イベントのご案内』
講座は、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、香川県、兵庫県、京都府、愛知県、東京都、埼玉県 などの方に受講していただいています。
◆ 『風のみち』 ◆
◆ 最新の講座スケジュール&イベントのご案内
◆ 講座・ワークショップ一覧
◆ オーダー書・筆文字メッセージ一覧
◆ 出張講座のご依頼(グループ・団体様)
お問い合わせ(メールフォーム)
お申込み(メールフォーム)
shorapi@gmail.com
090-9412-0267 (留守電の場合はメッセージをお願いします)
◆ 最新の講座スケジュール&イベントのご案内
◆ 講座・ワークショップ一覧
◆ オーダー書・筆文字メッセージ一覧
◆ 出張講座のご依頼(グループ・団体様)
お問い合わせ(メールフォーム)
お申込み(メールフォーム)
shorapi@gmail.com
090-9412-0267 (留守電の場合はメッセージをお願いします)