訪問いただきありがとうございます

自分と仲良くなって好きになる 感性筆セラピスト 黒瀬かおり ですnikori☆☆



先週末、京都で感性筆文字アートのワークショップをさせていただく機会がありました。

『心と体のコミュニケーションカフェ Cafe Liens'』


お話は、龍谷大学保健管理センター教授の 須賀英道先生の

『優しいコミュニケーション手法で日々の生活を楽しく送ろう』


私も少し参加させていただきましたが。
ワークをしながら今の自分の意識がどこにあるのかということに気づいたり、
「相手のいいところに気づこう」。。。。。その相手が家族だったら?
という問いかけなどもあり考えさせられたりしました。
自分の良い所を言われると、自然と笑顔になりますねうへ



そして、後半

前半からのお話にからめ、  『日々を彩る感性筆文字アート』
 

IMG_5264.JPG



同じ 『楽』 でも、その人なりの・その時の・それぞれの

『楽』  になっていきます。



筆文字は、

・自分が気持ちいいように

・楽しくすきなように

・いきたい方へ筆を動かしていく


筆文字や色使いは自分とのコミュニケーション

(言葉ではない自分との対話=非言語コミュニケーション)

そこから自然に浮かんでくる言葉 ・・それこそが今のあなた自身を表すもの


皆様とても楽しそうで、新たな気づきもあったようです♪


筆文字講座や書道セラピーWSとするたびに、
私自身 気づくことがたくさんあります。

今回このお話をいただいたこと、本当に感謝しています。
良い経験をさせていただきました。
ありがとうございました。



自宅での教室以外に、
グループでの出張筆文字講座や
各団体様からのご依頼もお待ちしております。




 

最後までご覧くださりありがとうございます♪

 

お問い合わせはコチラ⇒