こんばんは〜

あっという間のメキシコシティ(ciudad de mexico,

CDMX)でございますが4度目のシティ訪問で

行きたいとこは絞ってるし満足です!


今晩もう一泊Mさんちでお世話になり明日の日曜朝に

メキシコシティの空港からパナマ経由でコロンビアの

カリに行きます!コロンビアでは主にカリ滞在で

中抜けでメデジン小旅行を挟みます。


さてMさんちの犬、セルバちゃんなんですが

今回昨日いなくて、

今は近くに住む長男F君のとこにいるらしく。。。

でも夜連れてきてた!!

去年はめっちゃガウガウ噛みついてきたのに

今回良い子になっててびっくりだよ〜

Mさんに甘やかされてるよりw元気にFくんのとこ

いる方が情緒安定??笑

こっちも戦闘体制で構えてるのに拍子抜けするわww


F君の彼女の犬トビーくんも来てた。

こちらは結構小さいわんこ。

(全く犬に詳しくないため犬種とかわからんw)


それから夜にMさん友人のファニーさんて方も

来てまた喋って。。。

人が来るたびに私に「なんでカリに行くんかを

スペイン語で話せ!」っていうミッションを

与えてくるMさんwwで、毎度ユニバの

フィエスタラティーナのヲタ活について

スペイン語で一緒懸命語る私。。。。

そういう感じでめっちゃ教え上手なのよ、、Mさんは。

グアダラハラでは若いお友達Lちゃんに

去年に比べてmas o menos(まぁまぁやなー)とか

厳しめコメント頂いてましたが(笑笑)

メキシコシティでは(大人だから社交辞令か知らんけど)

わかるよわかるよ!Entiendo!って言ってもらえて

嬉しい。


ココフラン美味しかった。

セビーチェも美味しかったけど写真撮ってなかった。


今朝はフルーツ朝食を頂き(^^)

ほんまメキシコはフルーツめちゃうま。


これはMさんにもらったけど私はピアス開けてない

ので娘へ。


今日は朝から歴史地区coyoacanへ。

自分で勝手に行くし!と言ったのに車で送って

くれたMさん、、優しすぎる。。。。








市場開いたばかりでフルオープンじゃなくて

お目当てのお店がまだ開いてない??ようで出直す。


オシャレスタバで休憩。


ケーキ。。。甘すぎるww








そして市場に戻ります。

でもね、お目当てのお店が無くなっちゃったみたいで

残念。最後に行ったのが2年前だったかなー。



ちょこっとだけ雑貨買い、、、

それからUber移動で、昨日アナベルタさんがオススメ!

と教えてくれた土曜日のみ開催のベストタイミングの

民芸品市の

El bazar sábadoへ!




ここもちょこっとだけ買い物(荷物に制限があるため

&これからコロンビアなので元々最小限しか買わない

設定)だったけど楽しかった。絵を売ってる人も多い。

アートな感じの土曜市でした。


ここからはメトロブス(MB)の駅が近いので

あとは公共交通機関でお安く動きます。

メトロ(地下鉄)もありますが並走してたり選べる場合は

地上を走るMBを優先で使います。景色で位置確認

出来るので。地下鉄は景色ゼロ&アナウンスないので。



途中乗り換えて到着したのは

チャプルテペック公園(昨日バスでついたauditorioも

このエリアだけど昨日は荷物あったから今日出直し)

にある国立人類学博物館。


ここは本当必見!初めてじゃないから今日は

サクッとモードですがじっくり見ても見切れない

収蔵品ですよ。



実はさ、ここ来たのミュージアムショップがかなり

良い品揃えで,イマドキどこもポストカードって

あんまりないんだけど私には友達に送ったり誕生日

カードにしたり、ユニバのパフォーマーさんに

ファンレター書くのに使ったり、、と、欲しいかつ

嵩張らない名土産なんですよ!しおりとかも。

そういうのがあるのがここのミュージアムショップ!

他行ってモタモタして夕方着になったから

閉まったらやだなーと先に売店にGO!(結局後も

開いてたから2度目買い物追加)


それでさ、こんなん書いていいんかわからないけどw

売店見てからmuseo(博物館)入ろうとしたらさー

もうチケットカウンター全部閉まってんだよww

(閉館1時間前)

入口の警備員さんに「チケット売場閉まっとるん

だけど今から入れるん?無理?」って聞いたら

ええでええで入り〜adelante!って言われてさ

なんとタダで入れてくれた(笑笑、、、ええんか?!)

入場料95ペソなんですけどww

なんか大らか運用なメキシコなのでした。

やっぱカタコトでもいいからスペイン語で話して

行くのは好感度上がってお得かもしれない。

まあ英語で聞いても同結果なのか試してないし

知らんけどw。


帰りのMB二階建ての二階の車窓からアンヘル像。

雲多いが夕暮れがいい味〜!

(空いてたしね、基本混んでる車内でスマホは

安全上出しませんが。メキシコ人は普通に使ってるけど)


乗り換え駅のとこがレフォルマ222の前なので

3階のフードコートでハッピーセットを食べる

(これ夕飯。Mさんお出かけだったし各々土曜晩

ちょうどよかった、おもちゃマーベルのマスコット

だしさー)






早速バックパックに付けたよ!

それにしてもハッピーセット99ペソ(約950円)て

ほんと今何でも日本最安!!!

公費が入ってると言え、MBが1乗車6ペソ(60円弱)

って物価のつかみどころのないメキシコ。

外食だいたい日本より高いし。収入少ない人は

メトロで移動して郊外住んで自炊しか無理かも。

いつもグアダラハラでLちゃんと会うとマクドいこう!

って私が払うんだけど日本の高校生のマクドでも、、

行こうとは違うと思う。小遣いで行くには高いもん。

それにしてもペソ円が今9.5円とかのレートで

5円時代にレフォルマ222徒歩圏内の素敵なとこに

息子住んでて今ではもう住めないし夢だったようなw。

当時で円相当家賃月10万円とかで、今はレート的に倍&

値上がりもしてて今なら同物件借りるに月25万円

必要だものなー。


さて本日の購入品。

ポストカード@15ペソ2つ&ワッペン50ペソ2つ

はコヨアカンで、

竹のしおりは土曜市で。

竹のしおり1つ40ペソのところ3つなら100でいい

ってなかなかナイスなお値段でもっと買おうかと

思ったけど持ち帰り道中ポッキリ行きそうで不安で

買い増しやめた。とりあえずお試しで3つだけ、、

無事だといいけど。


結局ちょっとお高めだが素敵満載の人類学博物館の

売店が今回も優勝!!

円相当7000円分くらい買った。ロフトやハンズで

買うようなお値段ですかな。


左のギターのキーホルダーは公園内の露店で

買ったから安い。最近ユニバのシンフォニーといい

クロミライブといいギターの音色に親しんで

いるなーって思う。ので何となく気に入って購入。


そんなメキシコシティ最終夜です。