オリジナルブランド実現に向けて 不思議な導きとミラクルと① | ライトワーカーとして生きるコツ

ライトワーカーとして生きるコツ

ワイトワーカーとして覚醒し、使命を全うするために必要なことを綴ります。

 
 
 
 
みなさん、こんにちは^^
makikoです。
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます♪
 
 
 
コーデブログの合間に
ちょっと一息^m^
 
 
 
 
先日の水曜日に起きた
いや
その前から起きていた
見えない存在からの導きと奇跡について

シェアいたします^^

 

 

 

*****

 

 

11/14の水曜日

オリジナルブランドのサンプルが

出来上がるということで

縫製をお願いしている

島根県大田市のステッチクラフトさんへ

行って来ました。

 

 

その前に

美保関にある美保神社さんへご報告を^^

 
 
 
曇りの合間に覗いた
晴れ間の中、参拝。
 
 
 
すると
 
手水社で禊をしていたら
ドドン!!
と太鼓が。
 
 
これは
神様からの歓迎の合図です^^
 
 
 
 
よう来た!
はようこちらに来い!!
 
と感じ(笑)
 
 
 
 
本殿に参拝すると
太鼓と笛、巫女舞が披露されていました。
 
 
久しぶりに見る巫女舞♪
 
 
 
ああ、歓迎されてるな~^^
 
と嬉しくて♪
 
 
 
オリジナルブランドが進めていること
今日、初めての作品が出来上がることを
お伝えして
これからの意気込みを語ります。
 
 
 
空から光が差し込み
暖かくて心強い励ましを
いただきました^^
 
 
 

感じようとすれば

神様の応援や励ましが分かるし

受け取れるんですよ^^


 

感じようとするかしないか

 

だけなんですね♪






 

心強い歓迎を受け

八雲に足を延ばします。

 
 
神魂神社へ。
 
 
伊弉諾尊
伊邪那美尊
に会いに。
 
 
 
伊邪那美尊様には
今年の5月にいろいろと助言をいただいてました。
 
 
 
その時には受け取れなかった想い。
 
今なら少し、分かるのかな。
 
 
 

 

 
 
その後は
大好きでご縁の深い
熊野大社へ。
 
 
 
須佐之男命が
両手を広げて待っているのが
分かります^^


 

一緒に行った方のテンションが

妙に上がりルンルン♪(笑)

なんだか歓迎されてるとのことで。

 

 

感じやすい方や

直感などの第六感が強い方は

神さまの歓迎を素直に受け取れるんですね^^

 

やっぱり、という感じ(笑)

 

 

 

 

 
 
いちょうの葉がちらちらと舞い
秋の風情が。
 
 
 
 

 

 
 
こちらでも
参拝中にドドン!!
 
と太鼓^m^
 
 
歓迎を受けます。
 
 
 
 
こちらは
以前に友人たちとお詣りした時に
ミラクルが出た神社。

コチラ
 
 
今回も
ここでおみくじを引こう♪
 
と思ってたのですね。
 
 
なぜだか。
 
 
 
 
そしたら!

 

 
 
6番 大吉!!
 
 
 
 
あれ???
 
 
 
 
このおみくじ見たことある!!
 
 
 
 
この6番
 
実は
 
今年7月に同じくこの熊野大社で
引いた番号だったのです!!


コチラ






 

同じ神社で

連続同じ番号のおみくじを引く。



 

いやいや

ありえない!!!(笑)



またまたミラクルが起きます♪





 

須佐之男命さんは

どうしてもまた伝えたかったんですね^^



 

 

 
 
 
なにがあっても
にこにこと笑っていなさい、と。
 
 
 
大丈夫だから、と。
 
 
 
頑張りなさい、と。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらには
須佐之男命と
伊邪那美命
 
そして
 
高龗の神が祀られています。
 
 
 

 
 
私にとって
魂のルーツとも言える
とてもご縁の深い神社です。
 
 
 
ここで私は
大切なものをいただき
守っていただいています。
 
 
 
それを
改めて感じました^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とてもとても強く暖かい
神様の応援をいただき
島根県大田市へと向かいます。
 
 
 
 
 
そしてまた
不思議な導きとミラクルが
起こります。
 
 
 
 
 
 
続く