(前回の続き)

 

 

そして、土曜日は、私の実妹のところに、家族全員でGO~道

 

 

 

 

なるくぅーたんは、朝、私の手から下剤入りのご飯を食べたから、後は、行ってる間に便をしてくれれば!!と思ってでかけた。

 

 

 

 

 

 

が、しかし~帰ってきて、トイレに便なしびっくり

 

 

 

 

やっぱり、元気もない泣

 

 

 

 

 

 

歩いたかと思ったら、バタッと倒れるように横になっちゃって、慌てた~慌てたかお汗汗(以前、ぽっぷもそういうことがあったっけ汗

 

 

 

 

 

 

でも、日曜の早朝、便が少し出たぐぅ~。

 

 

 

 

 

 

 

!!全然元気も出ないし、体も熱いし顔・ひく

 

 

 

 

 

 

元々まっぷayaの日帰り検査の予約が21日(日)に入ってたから、朝一でまっぷayaとなるくぅーたんを連れ、病院へ。

 

 

 

 

 

何故か?たっぷレッドも、出てきちゃったから汗1

 

 

 

連れて行ったけどため息

 

 

 

 

 

 

 

やはり、触診やレントゲンでも特に異常は見つからずブタブタ

 

 

 

 

便がまだまだ溜まっているのと、熱が40℃近くあるのが問題だとびっくり

 

 

 

 

軽く脱水も起こしてたから、点滴をしてもらい、その点滴の中に、お腹を調整する薬とビタミン剤も入れてもらい、もう少し様子を見ましょうと。

 

 

 

 

これで、大量に溜まっている便が出ても、元気が出ないようなら、

 

 

 

 

甲状腺の病気を疑った方が良いと青ざめ顔

 

ただ、この病気になるには、年齢が若すぎると言われた・・・。

 

 

 

 

 

 

ま、元気になってくれるなら、何でも良いよため息

 

 

 

 

 

ふぅ~。

 

 

 

 

 

 

何と!今月結局3匹共、精密検査で(2匹は健康診断で引っかかった)

 

 

 

 

なるは、全て調べたから、

 

 

 

 

もう、びっくり仰天な出費はっはっはっ出費出費出費

 

 

 

 

 

 

 

 

と、お金の愚痴は良いとして顔

 

 

 

 

 

 

 

なるは、点滴のおかげか?グターとしてたのが、猫タワーに登る元気まで出たぐぅ~。

 

下剤入りのかつおジャーキーも私の手から食べたしパー

 

 

 

 

少し安心してたけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜、便は出ないし、また元気なくなっちゃったし顔・ひく

 

 

 

 

 

 

 

そして、1日預けていたまっぷの精密検査。

 

 

 

 

ま、高齢なんで、何かはあるだろうとは思ってたけど、

 

 

 

 

遥かに越えた、悪い物がガクリ

 

 

 

まず、肝臓の数値が高かったから、精密検査になったのだけど、

 

 

 

胆嚢が、通常より10分の1位小さく、胆管も短い。

(これはおそらく、生まれつき)

 

 

なので、肝臓が悪くなりやすいタイプため息

 

 

 

それは、生まれつきなので、仕方ないとしても、その中に「胆汁」がびっしり溜まってると青ざめ顔

 

 

 

 

で、当の肝臓には、真っ白青ざめ顔

 

 

多分、これも、溜まった但汁だと。

 

 

 

 

これは、麻酔かけて手術しなきゃどうしようもないのだけど、

 

 

14歳になる犬にできない!と獣医さん。

 

 

 

勿論、私もさせません!!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、それよりも問題なのが!!!!

 

 

 

 

 

胃腸が本当に酷いと。

 

 

 

 

吐いたり下痢したり、繰り返してませんでしたか?と言われたけど、全然汗1

 

 

 

 

超音波だと、胃には腫瘍かもしれない層が上下にびっしり~汗

 

 

 

腸は、中がうねうねしまくってて、これじゃ便も出ないはずだと汗

(出てるんだけどね!)

 

 

 

よく、今まで大丈夫でしたね?とかお

 

 

 

 

ただ、これも、どうしようもなく、サプリメントで様子見。

 

 

 

 

 

あぁ~まっぷ、元気そうに見えたけど、体の中ボロボロだったんだね涙目

 

 

 

しかも、高齢のせいじゃないんだって涙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なるは、元気のないまま現在です娘①004

 

 

 

 

 

あーどないしよ涙