我が家には、現在2頭のわんズが居ます。

はも(ビーグル)とうめ(ミニチュアシュナウザー)です。


3ヶ月に一度の、ノミダニ退治のお薬、ふと気づくと妙な感じ。




中型犬と大型犬…。

うん。体格…骨格?もなかなか大きいです。私と違って、運動が足りてるので、引き締まった体ではあります。


はもは、良性の肉腫(瘤とりじいさんの瘤と同じで、痛くも痒くもないけど、偶に悪いのが出てくること有りと。定期受診は欠かさず、肝臓にも腫瘤がある為、ウルソが処方され驚きましたが、おかげさまで、元気な老犬です。)が、大きく育って、外からわかるもので五つ。

小さいのは、沢山あります。そして、肝臓内に7つ。

ゆずと同時期に発覚したこの肝内腫瘤。こんなに長く生きてくれるとは、思いませんでした。

ウルソが効いてるのかなぁ。昔、八代亜紀が「ウルソ〜」って居酒屋ののれんから出てきながら歌ってたCM。

シュールやなぁっておもったけど、ウルソ様様です。そか、犬にも効くのね。ありがたや。


ウルソと、ホルモンが足りてないので、その薬と、歯肉炎の消炎鎮痛剤。毎日朝晩、嫌がることもなく、ご飯と一緒にお薬も食べてます。

うめが来てから、わふわふと元気になったはもさん。

ゆずが居なくなって、しょんぼりしてましたが、元気にパワーアップしてよかった。


私も、体調を整えて、(体重を減らして!脱!フォアグラ!なのよ〜)わんズのお世話をしなくちゃです。

さ、そろそろ活動開始。ようやく冬って感じの高知です。

暖かくして、今日も一日、頑張ります。


それでは、また。