先日から、冷房対策のショールを編んでます。
棒針は、さくさく編めるけど、かぎ針はイマイチ時間がかかるかな。
でも、まぁ できました。

{244379B9-94DA-45B3-82AF-558BC5A0C5BD}

モデルは、迷惑そうなねぇ。


{0434B760-042D-44B1-9E10-5B8D33AC77EF}

色合いは、モデルなしの方に近い。
足して2で割る…かな。

厚めの編み地で、水通ししてないから、少し小さめに見えます。

一緒に青系の糸も来たから、少しガーリーな縁編みのついたショールを編もうとしてます。
というか、編んだの1度。
すごーく小さくて 子どもショールになったから、総てほどいて編み直ししたら、こんどは、大きすぎて 糸が足りくさい…
2回目は早々に気づいたから、さっさとほどきました。

3回目の挑戦してます。
じっくり考えて、初回よりほんの気持ち大きめなショールにしました。

さあ、たいがい嫌になってますが、編みますよ。
ええ、編みますとも…フェアアイルが編みたくて、ちょいと気もそぞろ…なんて言いませんとも…。

さ、さっさと編んで、フェアアイルに戻ります。
かぎ針編みは、デザート的にちょいと編むくらいで 私には丁度です。

それでは、また。