【えひめの菊間瓦】 今年は何にする? 【身近で愛して!】 | 愛媛のセレクトショップ『EHIMADE』(エヒメイド)スタッフブログ♪

こんにちは 吉祥寺店です音譜


学生さんのいらっしゃるご家庭では
運動会や文化祭・・・ets

お父さんは場所取りにビデオ撮影
お母さんはお弁当作り・・・

何かと忙しい季節ですね
たくさん食べて。。。
たくさん寝て。。。
がんばりましょうね~ウインク


6月と言えば、第3日曜日
そうです!

乙女のトキメキ父の日乙女のトキメキ

日頃、頑張ってくれているお父さんに
感謝しましょう!!


今年は何にしようかなぁ
あれが良いか、これが良いか。。。
あれも有るし、これもあるし。。。
父に日が一番悩んじゃうんですよね~キョロキョロ

EHIMADEでも
お父の日のプレゼントにピッタリの商品取り揃えてますよ。

スポーツマンのパパにはスポーツタオルあせる
ご飯好きのお父様には砥部焼のご飯茶碗お茶


でも、今日は菊間瓦の小物達をご紹介したいと思いますおすすめ

日本を代表する瓦産地
愛媛県今治市菊間町を発祥として
750年の伝統を持つ菊間瓦

独特のいぶし銀の美しさと光沢
耐水性・断熱性・耐久性を持ち合わせます。


ふたばコースター  日本の伝統紋様を表現しました。
 冷えたグラスの水滴をよく吸収するように
 中心部分だけ『いぶし』を乗せずに焼成してます。
                                              BlogPaint
           
BlogPaint
                                                                   各¥1728
角型コースター敷SHIKI
三重菱石畳巴ちらし市松麻の葉矢絣

丸型コースター敷SHIKI
あやめ南天


笑鬼  火災や地震などから家屋を守る神として
 大切に扱われてきた鬼瓦。笑鬼札に仕立てました。
                               BlogPaint
                              ¥1,728

三蛙・六蛙 型を使わず一つ一つ心を込め
 手作業で仕上げた作品
 縁起の良い三匹の蛙【栄える】
 六匹の蛙で、健康・お金・幸せ・人を【迎える】

BlogPaint
              【三蛙】¥2,376 【六蛙】¥3,402
  
蛙 ・ ふくろう ・ 豆雛

BlogPaint
【蛙】大¥1,080 小¥756 【ふくろう】大¥1,080 【豆雛】¥1,620


日頃、ガンバッテるお父さん達に感謝の気持ちを込めて
パパありがとう

(a・k)