一番カッコ良いと思う歪み
oasisのLIVEでのこと、
客入れBGMのDJさん、選曲良かったと思いません?
非常に好みのセレクションでした。
で、その日からニールヤングの「ローナー」がグルグル頭で回ってます。
ニール・ヤング/ニール・ヤング

¥1,155
Amazon.co.jp
久しぶりに聴いてやっぱりカッコ良いなーと。
でも、1stは音が軽くて好きじゃないんです。
ニールヤングは「ハーベスト」ぐらいまでよく聴いていますが、
中でもクレイジーホース名義の2nd「Everybody Knows This Is Nowhere」がお気に入り。
ニール・ヤング・ウィズ・クレイジー・ホース/ニール・ヤング

¥1,611
Amazon.co.jp
このALのM1「シナモンガール」は、今のところ一番カッコ良い歪みだと思ってます。
つまりギターの音。
初めてレコードで聴いた時は痺れました!
ビリビリッ!

客入れBGMのDJさん、選曲良かったと思いません?
非常に好みのセレクションでした。
で、その日からニールヤングの「ローナー」がグルグル頭で回ってます。
ニール・ヤング/ニール・ヤング

¥1,155
Amazon.co.jp
久しぶりに聴いてやっぱりカッコ良いなーと。
でも、1stは音が軽くて好きじゃないんです。
ニールヤングは「ハーベスト」ぐらいまでよく聴いていますが、
中でもクレイジーホース名義の2nd「Everybody Knows This Is Nowhere」がお気に入り。
ニール・ヤング・ウィズ・クレイジー・ホース/ニール・ヤング

¥1,611
Amazon.co.jp
このALのM1「シナモンガール」は、今のところ一番カッコ良い歪みだと思ってます。
つまりギターの音。
初めてレコードで聴いた時は痺れました!
ビリビリッ!
