影響を受けてしまったロー・ファイ・ミュージック
最近Dominoリリースものについて書いてましたが、
そういえば、Dominoってセバドーもリリースしてますね。
セバドーはそんなに聴いてなかったけど、確かEP盤が何枚か持ってたな…。
しかし、フォーク・インプロージョンはよく聴いたなー。
セバドー(ダイナソーJr)のルー・バーロウとジョン・デイヴィスのコンビ。
所謂、オルタナ、ローファイ時代。
ベックやペイブメント、ダニエルジョンストンやソニックユースもかな。
中でもフォーク・インプロージョンには、カセットMTR自宅録音の世界に誘われました。
確かに音は悪い、ヘコヘコサウンドなのですが、
なんていうか、DIY精神に触れた感じでした。
アルバムは何枚か持っているのですが、
オススメなのは、映画「KIDS」のサントラであります。
ラリー・クラークの映画ですね。
Kids (1995 Film)/Original Soundtrack

¥1,876
Amazon.co.jp
多くの曲がフォーク・インプロージョンです。
メイン曲の「ナチュラル・ワン」は最高にクールです!
因みに1曲目は近年映画もあったダニエルジョンストンの「キャスパー」ですよ。

そういえば、Dominoってセバドーもリリースしてますね。
セバドーはそんなに聴いてなかったけど、確かEP盤が何枚か持ってたな…。
しかし、フォーク・インプロージョンはよく聴いたなー。
セバドー(ダイナソーJr)のルー・バーロウとジョン・デイヴィスのコンビ。
所謂、オルタナ、ローファイ時代。
ベックやペイブメント、ダニエルジョンストンやソニックユースもかな。
中でもフォーク・インプロージョンには、カセットMTR自宅録音の世界に誘われました。
確かに音は悪い、ヘコヘコサウンドなのですが、
なんていうか、DIY精神に触れた感じでした。
アルバムは何枚か持っているのですが、
オススメなのは、映画「KIDS」のサントラであります。
ラリー・クラークの映画ですね。
Kids (1995 Film)/Original Soundtrack

¥1,876
Amazon.co.jp
多くの曲がフォーク・インプロージョンです。
メイン曲の「ナチュラル・ワン」は最高にクールです!
因みに1曲目は近年映画もあったダニエルジョンストンの「キャスパー」ですよ。
