レッドアリーマの倒し方 -10ページ目
<< 前のページへ最新 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

ちょっと気になったので・・・

サファブレです。



■ 高橋愛卒業に関して


なんかいろいろなニュースのコメントとか読んでて気になったのですが。


高橋愛がいなくなるとモーニング娘。はレベルが落ちる、とか

モーニング娘。は終わった、とかのコメントが散見されます。

確かに高橋愛卒業によって失う物は大きいと思うけれども、

別に他のメンバーだってそれほど捨てた物じゃないと思う。


具体的な歌割りなんかは別として、

私は、高橋愛が抜けた分は誰にも補うこと出来ないし補う必要もないと思ってる。

高橋がいない新しい形を発明すれば良いことだし。

そうやって新しい形を生み出していって今のモーニング娘。があるんです。


「なんちゃって恋愛」でファンになった方も多いと思います。


でも、過去に矢口真里が突然脱退した時には、

まさかその数年後に「なんちゃって恋愛」みたいな曲が出るとは思わなかったし、

たぶんメンバーもつんく自身だって思ってもいなかったでしょう。


私が「プラチナの9人」と呼ぶ時代の音楽はもう出来ないかもしれないけれども、

次の時代、おそらく9期(+10期?)がメインとなる時代の音楽がきっとある。


歴史ってのはそういう物なんです。

その歴史こそがモーニング娘。の一番の売りだし、面白いポイントです。


私は次の時代が楽しみで仕方ないのですが、あなたはどうでしょう?



■ でも現実問題として・・・


高橋に頼りすぎてた部分はあるとは思います。


モー娘。9期が成長するまでの数年間。

おそらくベリキューが国内にしても海外にしても前に出ねばならない。

特に海外のファンはベリキューが来てくれることを待ってます。

そしてモーニング娘。と同等以上でなければ「期待はずれ」のレッテル貼られます。


高橋が辞めるのをきっかけにみんなもう一皮むけてくれれば良いですね。

モベキマスも全部含めて。

それを期待してるからこそ、今の卒業発表なんだと思います。


まぁ、なんだかつんくボーイがやたら楽しげな顔をしていたので、

それなりの勝算があってのことなんでしょうけどね。


ホントにあの男は嫌な奴ですよ。

シャ乱Qの時からあんまり好きじゃなかった。



もう今日は寝ます。

久しぶりにヲタ満開の文章書いちゃったよ。



よしなに!


なりませぬ!思いとどまれや!

サファブレです。



■ 大河ドラマ「義経」 決戦・壇ノ浦


「義経」を見ています。タッキー主人公の奴。

見ていますというか、壇ノ浦の合戦だけ見たかったので借りてきた。


感想。


ゴマキが超可愛いの!


なんだあれ?ただの妖精じゃないか。

しかも結構良い役もらってるし。(義経の父違いの妹で、最後安徳天皇と一緒にいる。)

なんというか改めて「モーニング娘。ってすごいんだなぁ・・・」って思った。


それはそれとして。


肝心の戦闘シーンはかなり安っぽい。

そもそも使ってる船の数が少ないので迫力は無いです。

その分役者の演技でカバーしている感じで

見えない部分を脳内で補完さえすれば迫力の壇ノ浦でした。


印象的だったのは合戦の最後、平時子、安徳天皇(ドラマでは影武者)が

三種の神器を抱えて入水する有名な歴史の一場面。

その姿をみて滝沢義経が叫ぶ一言。


「なりませぬ!思いとどまれやー!」


最後がちょっとタメ口っぽい感じなのが泣けた。



■ 高橋愛 モーニング娘。卒業 (秋コンを最後に)


彼女はもう24歳(25歳?)だったし

いつまでもモーニング娘。を続けるわけにも行かないから

いつかは卒業はするんだろうなとは思っていました。


『黄金期』の終わりから『プラチナ期』の終わりまで、

もう10年になりますか?とてもよく頑張ってくれたと思うし、

私のようなファンに安心感を与えてくれる母艦のような存在でした。


特に最近ファンになった方から見れば、

有名な安倍なつみや後藤真希よりも重要なメンバーでしょう。

海外ヲタから見ても高橋愛=モーニング娘。ほどの重要人物。


高橋愛ばかり推されて面白くないファンもいたのも事実です。

「タカハシステム」とか言われていましたっけ?


だけど、歌・ダンスをメインとするアーティストである以上、

歌・ダンスに最も長けた人物が推されて尊敬されるのが一番正しい姿だと思う。

少なくとも総合的に高橋を超えるメンバーはハロプロのどこにもいなかった。


今いなくなるのは残念ですけれど、未来を考えれば今しかないのもわかります。


モーニング娘。の攻撃ターンはしばらく休み。

ベリキュー全員が中学を卒業するんですからね。

鞘師ちゃん・鈴木ちゃんが高校生になる頃には、

たぶん今までのモーニング娘。とはどれとも違うモーニング娘。があるんでしょう。


わかりましたとも。

ここ数年のUFAは神手しか打ってないですから。


5期ヲタの私としては寂しいですけど理解します。


でも一応、言わせて欲しい。


なりませぬ!思いとどまれやー!




んじゃ今日はこれまで。


よしなに。



モー娘。9期メンバー

サファブレです。


新年お祝いやす。


関西に住んでいると薄々と感じるのですが

どうもNM○48が滑ったっぽい今日この頃です。


あ、新年早々つまらないこと書いてすみません。

楽しくいきましょうか。



■ モー娘。9期メンバー決定


ファンなら周知でしょうが9期メンバーが決まったのでコメント。


・鞘師里保、12歳 読み:さやしりほ

アクターズスクール広島出身でPerfumeの直接の後輩に当たる人材。

そしてJCJKオーデションの合格者でもありモー娘。とは競演経験あり。

さらに美女学で見せたほんの数秒のダンスで世界中のモーヲタを骨抜きにするという

いろいろな意味でとんでもないスター性を持った前衛系メンバー。


・生田衣梨奈、13歳 読み:いくたえりな

一応、モデル事務所にいたようなので容姿なんかはたぶん問題なく綺麗。

この子だけチェックのスカートの学生服みたいなのを無意味に着せておけば

烏合無象の煩悩に塗れた魍魎どもにかつてない混乱と不思議な葛藤を与え、

これもいろいろな意味でホイホイ出来てしまうような気がする攪乱系メンバー。


・鈴木香音、12歳 読み:すずきかのん

名前も容姿もそのキャラもどこをとってもハロプロ系という希有な人材。

しっかりお腹から声を出し、ハキハキとした語り口が好印象。

つんくボーイにタメ口叩く胆力というかうっかりさはご愛敬、

どんな子に育つのかとても楽しみな育成系メンバー。


そしてやはり来たエッグからの昇格が1名。


・譜久村聖、14歳 読み:ふくむらみずき

エッグファンから人妻とか団地妻とか呼ばれていた2代目アミュレットハート。

ダンス・歌などのスキルはエッグで相当鍛えられているので問題ない。

この子の特徴は一度見れば誰でもわかるレベルの無意識の色っぽさ。

写真一枚で悲喜こもごも語り明かせるレベルの妄想系メンバー。


いい感じの4人だと思います。サファブレは大好きです。


なんというか、みんなよくモーニング娘。を選んでくれました。

メンバーもスタッフももちろん世界中のファンもみんなが歓迎しているはず。

たぶん色々と難しいこともあるだろうけどきっと誰かが見てくれているから

真っ直ぐに頑張っていって欲しいと思います。心から。



■ 新メンバーは良いねぇ


なんか久しぶりなもんでワクワクしております。

未来があるってのは良いことですよね。

ここ数日、酒が旨くてたまらんので飲み過ぎました。

ちょっと今日はしんどいのでもう寝ます。


ロープレにこの4人を導入するのは明日以降の作業で。

楽しい日々が過ごせそうです。



よしなに。


Berryz工房がサクラコンに出るみたい

サファブレです。



■ ベリがアメリカに行く


2年前にハングリーアングリー(いしよし)が出演したSakura-Conに

来年はBerryz工房が出るそうです。


ハロープロジェクト海外進出計画続行中のようで安心しました。


実際に海外のファンサイトの類を見ておりますと、

ハロの中でもモ、ベ、キぐらいまでは結構なファン様がいるみたいで、

もう何年も前から『ベリキューも呼べやこのクソ事○所!』と言う

主旨の書き込みをかなり見てきました。


今回満を持しての登場というわけで、

結構な数のファンが集まると思います。多分だけどね。


サクラコンに向けてBerryz工房が特別なことをする必要はありません。

普段通りの仕事をして帰ってくればそれで良いです。

MCで嗣永桃子あたりが英語でブリッ子一発カマせばもう120点。


白人どもを骨抜きにして帰ってこい。



■ ハロープロジェクトがする海外進出とは?


実は何もしていません。


良い商品を作る。

お客様がいる所でその商品を売る。

良さをわかって貰うために合理的なPR。

最後にお客様に感謝する。


このようにごく普通の商売をしているだけです。

なんと、それこそが海外進出の秘訣です。


今の世の中、インターネットやらで無理矢理制限を加えない限り

勝手に世界中にばらまかれるので日本国内だけで商売する方が難しいです。

特に『音楽』という言葉の壁を超えた商品を扱っているのですから。

良い商品を作れば世界で売れるのです。それだけです。簡単です。


でも、これが『悪い商品』であれば難易度は跳ね上がります。

政治力、営業力、資金力など様々な力を使って顧客を煽らなければなりません。

悪い物を良い物だと錯覚させる戦略が必要なのです。


どちらが勝つかはわからないんですけどね。

端から見てる分には楽しいもんです。議論から逃げた。



■ 9期メンバー候補


9期が気になるので久しぶりに狼を見ました。


JCJKオーデの鞘師ちゃんが残ってるそうです。

鞘師ちゃん来ますか?モー娘。の鞘師ちゃんになりますか?


これすごいことですよ?


Perfumeの後輩がモーニング娘。になるってことです。

だったらパフュの3人にとってモー娘。ってどういう存在になるんでしょう。

そういえば、辻、藤本は吉本興業に近しい人間の嫁になりましたね。

吉本芸人にとってモーニング娘。ってどういう存在になるんでしょう?


面白いじゃないですか。

おい鞘師!おめーぜってーモー娘。に入れ!


サファブレは鞘師ヲタになります。(もし合格すれば)



そんなこんなでまた明日以降。



よしなに

横アリ卒コンと最高の9人時代

サファブレです。



■ とうとう亀井・ジュンリン卒業か・・・


発表からなんだかあっという間だった。


今年は納期に追われてばかりだった気がする。

締め切りがあると時間が早く流れる感覚無いですか。

「あーもう1ヶ月しかないじゃん!」×12が大体1年。

亀井卒業発表から「あーもう(略)」×4ぐらい?

それで速く過ぎるって勝手な言いぐさですよね。



■ 横アリ卒コン


なんつーか、ものすごいライブでしたよね。

メンバーもスタッフも気合いの入り方が半端じゃなかったですよね。


MCなんかもみんな良い言葉を紡いでいたし。

これまで歌い続けてきた曲も、どれもが別次元の物に化けてたし。

あの巨大なアリーナ全体を、まるでライブハウスにしてしまった。


いやもう良い仕事をしてますねー。

としか言いようがない感じデ。



■ プラチナの9人


高橋愛、新垣里沙、亀井絵里、道重さゆみ、田中れいな、光井愛佳、李純、銭琳

それに加えて久住小春の9人は『プラチナ9』とか『リゾナントの9人』とか呼ばれます。


簡単に説明するとモーニング娘。なのにモーニング娘。じゃない。


名実ともに『国民的アイドル』だった4期までと比較されて、

まるで格下のように扱われて来た9人です。


自分たちが憧れていたモーニング娘。を自分たちが潰してしまう訳にはいかない

そういうプレッシャーも多分あるだろうし、実際に言われたこともあったんでしょう。

小春込みで9人で「あのモーニング娘。」を超えたいという意識も強い。

だからこそ、すごい精度までパフォーマンスを調整している。


今日本で、最もモーニング娘。を倒したいと思っているアイドルは

他でもないモーニング娘。自身なんです。


今のモー娘。ファンはそんなリゾナントの9人が大好きです。


ラブマシーンよりも『みかん』や『リゾナントブルー』の方が好き。

なっちやゴマキよりも愛ちゃんやれいなの方が好きなんです。

決して昔の惰性でファンをやっているわけではないです。


この9人にもう一度名実ともに国民的アイドルに返り咲いて欲しかったのに・・・


亀井ジュンリンが辞めると言うことは、単にその子がいなくなるだけではないのです。

リゾナントの9人がトップ上り詰める夢が永遠に失われたと言うことです。
批判を承知で書くと、リゾナントの9人はモーニング娘。に負けたということです。


もしファンで無い方がここを読んだとしたらこれだけは覚えて帰ってください。


今の卒コンで流される涙の大部分は『悔しさ』で出来ていると言うことを。
そしてそれをバネにしたプロフェッショナルの本気が見られると言うことを。

だからここまで盛り上がるんですよ。すごい卒業商法ですよ。


ともあれ、今回の横アリはマジですごかったと思う。



■ そんなわけで


しばらく書く機会はなかったのですが、

メンバーが卒業するときには自己陶酔気味な長文を書くことにしています。

この2,3年であと4つぐらいは書くんだろうなと予想しています。


9期メンバーがどんな子かはわかりませんが、

おそらくは相当若い子がそれなりの人数入るんでしょう。


今回求められるのは恐らく『自己PR能力』。


モーニング娘。はプロ集団になった。

あとはそれを世間に伝えるわかりやすさを持ったメンバー。

職人だけでは商売はやっていけないって事です。


最終候補メンバーにそんな子はいるのでしょうか?


娘ロープレ新作のキャラ枠を空けて待機していますので・・・(笑



よしなに


最近やったゲーム特集

サファブレです。


ブログ書くのは緊張します。

なんかもうすげーインターフェースが充実してます。

なんかどこから手を付けたらいいのか迷いますね。

とりあえず、吠える感じで書くのが良いんですかね?ガーン


ほんじゃ今日のネタ。



■ 本日のアンチャーテッド2


これずっと前に買って放置していました。


なぜか?


1作目の「アンチャーテッド」があんまり面白くなかったからです。

面白い雰囲気はあったんですけどなんかイマイチ練られてない感じがした。

単調だったといえばその通りなんですけど、どうも楽しみ方がわからなかった。

多分、私と合わなかったんだと思います。


そんなわけで2作目は放置してたんですけど、この週末に挑戦してみました。


ビックリした。


とんでもなく面白かった。


同じフォーマットのゲームがこうまで化けますか?

全く止め時が見つからず、ほぼぶっ通しで最後まで行ってしまった。

1つのゲームをこれほど長時間プレーした経験はほとんど無いです。

なんというか、筆舌に尽くしがたい大傑作がここにありました。


でも、キャラクターとかが1作目を知ってないとわからない部分もあるので、

1作目をプレーしてから臨むのがやっぱり良いと思います。


いえ。1作目だって十分面白いはずのゲームですから心配無用です。

私に合わなかっただけなんだと思います。


プレステ3持ってたら必ずやっとけ、てな感じ。



■ 怒首領蜂大復活 Ver1.5


ケイブ謹製のXBOX360弾幕シューティング最新作。


サファブレの大復活に対するイメージは

『4面までは大して難しくないのに、5面だけ異常に難しいなぁ。』


特にボムタイプでクリア重視で進む限りはボム数=残機数と考えても良いですから、

ある程度気楽にプレーしても4ボスぐらいまでは普通に進めます。

でも、このノリでプレイヤースキルの伴わないうちに5面まで行こうものなら、

とんでもない地獄が待っているという非常に極端なバランスです。


ボスキャラが"美少女"という設定も相まって、

全体的に気味の悪い空気の漂うシューティングですけど、

ちゃんとプレーすればそこそこ遊べる良作です。


ケイブ独特の狂った空気が好きならば買いですかね。

間違っても一般の人が買うべき物じゃないですね。


「久しぶりにシューティングやりたいな」とか思ったならば

「虫姫さまふたり」か「デススマイルズ2」がお薦めですね。


ケイブSTG=Berryz工房と例えればわかっていただけますかね?このニュアンス。


■ なんかもう


すげー緊張しながら書きました。

他人のインターフェースで日記書く落ちつかなさって無いですよ。

本サイトにリンク貼るのり忘れるぐらい。


今日こそ貼っときます。


今日はこれまで。



よしなにー。



まあ、こっちにも

ずっと前に作ったアカウントですが

死蔵しておくのも勿体ないのでたまには投稿したい感じデ


あ、私サファブレです。


ここあれですよね。

個人情報とかも割と出ちゃう感じなんですね。

別に隠すほど大層な情報でもないので受け入れることにする。


HTMLで日記の更新するのも結構面倒なので

追々こっちに移行しようかと思ってはおります。


あ、ゲーム作ってます。

でも公開できるのはまだまだ先ですね。


その前にMorning Girls. in Parallel World のアップデートしなきゃ。


実はもう出来てるんですが、

テストプレーがまだなのと、今アップすると面倒なことになりかねないので、

ちょっと(というかずいぶん)熟成しています。


こんな感じで。


よしなにー


----------------------------------------------


モーニング群島 (私の本拠地)

http://almana.lolipop.jp/


----------------------------------------------


<< 前のページへ最新 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10