皆さん、子供に

「勉強しなさい」

って言って、

「もうやった」

って言われた事あります?

私、昨日息子に初めて言われました(娘にはある)

 

息子の友人に、スマホ触り続けて解約された子がいたので危機感を持っていて、スマホは触るものの少しは勉強するようになりました。

あと、先日購入した国語の問題集が良かったらしく、お気に入りでよく解いています。

まだ一年の範囲らしいけど、受験という大きいくくりで見たら一年の範囲もテスト範囲だもんね。

 

で、そればっかなので言ったんです

「キクタンもやってね」

そしたらどや顔で

「もう、終わったよ」

毎日5分程、しっかりやっても15分もかからないから、勉強に飽きた時の気分転換にやってるって。。。。

 

単語を覚えるのを気晴らしにできるまでに成長したとは。。。

 

とは言え、息子はここ1年半ほど

やる気を見せる → 2週間ほどで失速 → 反省してやる気を見せる → 2週間ほどで失速

を繰り返しているので、まだまだ油断はできません

 

2学期中間テストまであと1ヶ月

息子よ、そろそろ5教科合計400点取ってくれ!

いや、そこまでは急には無理かなぁ。

目指せ、380点!

 

 

 

私もアプリ使ってみたけど、便利でした

楽しく学べるよ!

 

問題の解き方が分かっていない人は急に問題集やってもしんどいだけ

まずは基礎を理解すると良いよね~