新学期始まりましたね。

 

息子も娘も、仲良しの子と同じクラスになったようで、

ご機嫌で帰ってきました。

 

さて、息子ですが、普段彼のゲーム時間は私が管理しています。

というのも、息子はゲーム中毒といっても過言ではないくらい、放置していたらいつまでもゲームをしています。

基本的には、帰宅後1時間勉強しないとゲーム解禁出来ないよと話していますが、たまにイレギュラーもあります。

 

部活や学校で嫌なことがあった日や、友人の少ない息子が稀に友達と遊ぶ約束(ほぼゲーム)をした日はゲームの時間を開放します。

 

昨日は、友人とゲームするとの事で勉強は後回し。

普段、リビング学習なんですが、娘がテレビを観ていたので息子が

「部屋で勉強するよ」

と、勉強道具を持って部屋に。

なんて優しいの✨と、思っていましたが、、、なんか胸騒ぎ。

そっと息子の部屋を覗くと、、、

ゲームしてる!!!

 

即座に謝ったら私が許すのを心得ているので

「ごめんなさい。出来心です」

と謝ってくれたけど、そんなのでは納得いたしません!!

キミの謝罪は聞き飽きたのだよ。

 

という事で、今月は息子の英語週3から週4に変更です。

本当は毎日にしても良いくらいの重罪だぞ!!

しっかり学び給え!!