ブログをお読みの皆さんコンニチハ
明蓬館高校に所属する高校生たちは
昨日からスクーリングに参加しているため、
専門生たちを中心に活動しています
馬場もいつもより開放感があります!
高校生たちがいない間は
先生たちもフルパワーで馬たちの管理を行っています
※写真はイメージです!!
学校のことは任せて
しっかり勉強してきてくださいね~!
さて、昨日福岡についたバジガクチーム
開講式と授業を終えてホテルにやってきました
長旅お疲れ様でした
写真を通じて
元気そうな姿を見れて安心します
昨年は源じいの森での宿泊でしたが
今年はこちらのホテルで5日間を過ごします
このホテルは小学校だった建物を
リノベーションした施設との事
とてもおしゃれ!
しっかりご飯を食べて勉強に取り組みます
さて、今日からは本格的に対面授業が始まります
各学年ごとに分かれて
自分が履修している教科の授業を受けていきます!
普段は座学といえば馬学ですが
今週は国語や社会、数学などを勉強していきます
1年生は体育の授業がありました!
タグラグビーというスポーツを行ったそうです
まずは準備運動!
タグラグビーとは
タックルなどの接触をなくし、
腰に付いているタグを取ることで相手の動きを止める
安全に楽しめるラグビーとの事
ゲーム形式でやってみると盛り上がりそうです!
学校の体育館でもできるかもしれませんね!
帰ってきたらぜひ感想を聞かせてね~
本日もお読みいただきありがとうございました!
明日のブログもお楽しみに
高校3年次・専門2年次での現役JRA厩務員合格者も排出!
令和7年度:5名合格!!!
令和6年度、2名合格
令和5年度:受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度:受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
(東関東馬事高等学院・専門学院を含む)
学校案内・資料請求フォーム
令和8年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
【東関東馬事高等学院】
2025年度 JRA競馬学校 騎手課程受験
一次試験合格!
東関東馬事高等学院 1名
東関東ジュニアホースクラブ 1名

【東関東馬事専門学院】
ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』
①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。
在学中に2回の受験に挑めます)
②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)
③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)
④令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和8年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)
⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)
関西・関東からも入学可能な馬の学校

引退馬支援のためにも、 YouTube登録へご協力をお願いします





















