皆さん、こんにちわ
今日は秋晴れの気持ちの良い日になりました
まさしく!乗馬日和です
しかし、また木曜日には
天候が崩れる予報が出ているので
束の間のお天気ですね
馬場も乾いて、障害飛越にも精が出ます
ノアとぶー君も
気持ちの良い飛越をみせてくれました
玄関前の廊下では
学生たちが真剣な顔で並んでいますね
ヒコエモン君の目もキラキラです
その目線の先には
野口先生の姿が見えます
明日にJRA厩務員試験を控える学生たちが
野口先生にご挨拶に来ていたようです
受験に向けての気持ちの持ちようを
お話されていました
今日も一人の学生が受験中で
明日には6人の学生が受験を受けます
バジガクに在籍して受けられる最後の試験
となるので悔いのないように
精一杯頑張ってきてください!
そして再び3年生のぶー君が
何かを見つめております
手には携帯を構えておりますが・・・・
その目線の先には
Retouchホースのつむぎと
Kazu君が緊張した面持ちでおりました
緊張しながらスタートしましたが
本日は乗馬騎乗者ライセンスの試験開催日!
高校2.3年生の数名が受験しました
各自、精一杯の成果を出して
乗り越えました!
合格おめでとう!
ペコリ
皆さんお疲れさまでした!
明日も元気に頑張りましょう!
高校3年次・専門2年次での現役JRA厩務員合格者も排出!
令和7年度:5名合格!!!
令和6年度、2名合格
令和5年度:受験者5名中、5名合格
令和4年度:受験者6名中、6名合格
令和3年度:受験者5名中、1名合格
令和2年度:受験者8名中、6名合格
平成31年度:受験者6名中、5名合格
平成30年度:受験者6名中、3名合格
平成29年度:受験者3名中、3名合格
(東関東馬事高等学院・専門学院を含む)
学校案内・資料請求フォーム
令和8年4月生 新規募集中
新規入学 定員30名限定
ご入学を希望の方は、まずは資料請求のうえ
学校見学(オープンキャンパス)にご参加ください。
【東関東馬事高等学院】
2025年度 JRA競馬学校 騎手課程受験
一次試験合格!
東関東馬事高等学院 1名
東関東ジュニアホースクラブ 1名

【東関東馬事専門学院】
ここが違う!馬の学校比較『本校が選ばれている理由⁉』
①2年間の在学中に、2回のJRA競馬学校「厩務員課程」を受験できる。
(未経験から最短1年2ケ月でJRA競馬学校の厩務員受験者多数。
在学中に2回の受験に挑めます)
②在学中に"社台ファームをはじめ多数の大手牧場"での実践実務経験。
(2年間で最大6回の職場インターン実習の参加で、在学中に約60万円が受け取れます)
③在学中に自分が担当する"競走馬を実際の競馬レース"に出走できる。
(生徒たちがセリで購入した競走馬を手掛けながら、実際の競馬のレースに出走できる)
④令和7年4月生、入学対象者全員「授業費の30%(90万円)」納付免除。
(学校独自の支援制度!令和8年4月生30名を対象とした90万円の授業費納付免除)
⑤他の馬の学校では経験できない濃縮した実践学習で、即戦力の習得へ。
(在学2年間で、馬に関するあらゆる経験を身に着け、馬社会での活躍を全面サポート)
関西・関東からも入学可能な馬の学校

引退馬支援のためにも、 YouTube登録へご協力をお願いします











