馬事学院(バジガク)で、「馬づくり」!馬の活躍の場が広がります! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

 

 

本日もブログを閲覧いただきありがとうございます!

昨日は、冷たい雨の中
日本馬術連盟のB級試験に

挑戦した生徒達でしたが
みんな、無事合格。
(その様子はこちらから)
試験組は本日、昨日実技試験で使用した馬場柵を
綺麗に洗っていました!

洗車機のようなうごきのハルッピちゃん笑
動きが、玄人でした

試験のお片付けも終了し、
試験のために目まぐるしく準備してきた日々も
ひとまずは、一区切り!
試験、お疲れ様でした!


さてさて!馬場を見てみると、
昨日とは打って変わって、晴天が広がっていました!

本日の馬場は、いつもの馬場に元通り!
↓こちらは、高校3年生が
普段は1年生の厩舎にいる馬に
騎乗している所を発見!!

3年生カトーくんが騎乗していたのは
サンレイウインザー号!
障害を飛越していましたよ!

ウインザーは、障害前や飛越後に
走り出してしまうことがあるため
今日は、カトーくんが騎乗し
人の指示通りの飛越ができるようになるための
練習をしていました!

同じ馬場で運動しているのは
3年生ヒロトくん!
騎乗しているのはヘリオスフィア号

今日の騎乗では、
「初心者が騎乗しても安心して運動できる馬づくり」
を意識しました!

騎乗技術がある人が馬に騎乗する場合は、
知識や技術があるため、多少あばれてしまったとしても
対応することができますが、
まったくの初心者の場合、それは難しい!!
そのため、初心者でも安心して運動できる馬が必要なんですね♪

馬たちの活躍の場を広げるためにも
頑張っている生徒達でした♩

 


本日のブログは、本日馬事学院(バジガク)へ
入厩してきた引退馬のご紹介をして〆

名:エフルラージュ
5歳 牝馬


競走馬情報はこちらから!

これからの、エフルラージュの様子は、
当ブログにてお届けしてまいります!是非ご覧くださいね!

本日も、最後までご閲覧いただき
ありがとうございました!
明日のブログも、お楽しみに!
 

馬事学院のTwitter情報

↓お見逃しなく!↓

馬事学院 公式Twitter

 

 

馬事学院のyoutubeをご紹介!

只今、youtubeにて馬事学院の動画を

更新しています‼

  

学校の様子、現役競走馬の様子

引退競走馬の様子など、

随時アップしてまいりますので、

是非チャンネル登録してくださいね!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

■□■□■馬の学校 東関東馬事news□■□■□

 

JRA競馬学校 厩務員課程受験情報

令和2年度(前期)2名受験2名一次通過/1名合格

令和1年度(後期)2名受験2名一次通過/1名合格

令和1年度(前期)2名受験2名一次通過/1名合格

31年度(前期)5名受験5名一次通過/3名合格

30年度(後期)2名受験2名一次通過/1名合格

30年度(前期)4名受験4名一次通過/2名合格

29年度(後期)2名受験2名一次通過/2名合格

 

jra競馬学校 厩務員課程受験

第一試験合格率

100%

 

★続々、合格者誕生!★

未経験からjra厩務員を目指すなら

唯一、在学中にjra厩務員へ

 

★tbsバジガク密着取材tv映像公開中★

競馬業界の常識を覆す馬の学校とは!?

tbs 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分

 

バジガク競走馬出走情報

↓毎日随時更新中↓

 

東関東馬事高等学院

↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓

 

東関東馬事専門学院

jra厩務員受験&牧場就職なら…

★特典たくさんバジガク資料請求へ★

 

★只今、TV放送(TBS密着番組)映像DVDプレゼント中です★