馬事学院(バジガク)の日常!馬の学校の休馬日の様子! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin

 

本日もブログをご閲覧いただき
ありがとうございます!

本日のブログ1枚目は、
北海道の白井牧場へ研修に行っている
メイちゃんの写真からご紹介!

写真に一緒に写っているのは、

本校修了生のクッチー♪
本校を卒業後白井牧場に就職し、頑張っていますよ!

卒業後も、先輩として頼りになるクッチーでした!

さてさて!

本日の馬事学院(バジガク)の様子をお届け!

本日の休馬日、広い走路内で駆け回っているのは
ラシャンスダムール
先日、馬事学院(バジガク)へ

入厩してきた引退馬!

今日は学校へ来て、初めて広い放牧場で、

エンジョイロケットしていました音譜

ラシャンスダムールは

大きな声をあげながら走り回りDASH!
馬場近くにある、仮設厩舎の馬たちも
その声に返事をしていましたよウインク

 

午後からは、小雨が降ってきたため、
厩舎の中では曳き馬運動をしていました!

雨の中でも、しっかり運動しましたよ!

さてさて、厩舎にお邪魔すると

高校生たちは、タックル―ムお掃除
時間を有効活用しております時計


綺麗にすることはもちろん
壊れてしまったものの修復にも挑戦!
今日は、ベンチの修復を試みていました!

相談しながら、工夫して自分たちの力で修復!
頼もしい高校1年生でした

こちらの方では、「報告書」

書いている専門学院生たち!

担当馬の1日の様子を報告書に綴ります。
1日の様子を思い出しながら、

起こった出来事を正確に書くことを
意識しているとのことメモ

こうして、責任感をもって馬をケアしております!

さて!こちらでは、
馬のお手入れをしているアッシー君。
馬は、バジガクラフィーネ

近づいてみると…
なんだかオコDASH!

ラフィちゃん…ハッ

「おなかに触れられるのが

好きじゃないみたいです!」

とアッシー君。

そんな時は手を伸ばして、

飛んでくる肢に注意しつつ

お手入れをするのがコツだそうですよ上差し
ラフィちゃんの対応に手慣れたアッシー君でした!

本日も、最後までご閲覧いただき
ありがとうございました!
明日のブログもよろしければ

是非、ご覧くださいね!!

 

馬事学院のTwitter情報

↓お見逃しなく!↓

馬事学院 公式Twitter

 

 

馬事学院のyoutubeをご紹介!

只今、youtubeにて馬事学院の動画を

更新しています‼

  

学校の様子、現役競走馬の様子

引退競走馬の様子など、

随時アップしてまいりますので、

是非チャンネル登録してくださいね!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

■□■□■馬の学校 東関東馬事news□■□■□

 

JRA競馬学校 厩務員課程受験情報

令和1年度(前期)2名受験2名一次通過/1名合格

31年度(前期)5名受験5名一次通過/3名合格

30年度(後期)2名受験2名一次通過/1名合格

30年度(前期)4名受験4名一次通過/2名合格

29年度(後期)2名受験2名一次通過/2名合格

 

jra競馬学校 厩務員課程受験

第一試験合格率

100%

最終受験合格率

61.5%

 

★続々、合格者誕生!★

未経験からjra厩務員を目指すなら

唯一、在学中にjra厩務員へ

 

★tbsバジガク密着取材tv映像公開中★

競馬業界の常識を覆す馬の学校とは!?

tbs 別冊アサ秘ジャーナル4月29日 放送分

 

バジガク競走馬出走情報

↓毎日随時更新中↓

 

東関東馬事高等学院

↓高校入学ご検討の方はクリックへ↓

 

東関東馬事専門学院

jra厩務員受験&牧場就職なら…

★特典たくさんバジガク資料請求へ★

 

★只今、TV放送(TBS密着番組)映像DVDプレゼント中です★