競馬学校へ新たな1歩のスタート!服部くんの巣立ち | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


本年度の日本中央競馬会競馬学校に

東関東馬事高等学院の騎手コースの服部 寿希くんが合格しました

というビックニューニュースは、すでにブログでもお伝えしました。

新聞でも取り上げていただきました



服部くんが、東関東馬事高等学院の
騎手コースに入学してきたのは4月

騎手という夢をもち、東関東馬事に入学してきた服部くん

親元から離れて寮生活、同じ夢をもつ友たちとの
新たな生活がスタートしましたね。


親にも相談できないことも、友達には相談できました♪


毎日欠かさず、タイトレに励んでいっぱい汗をかきました


20



入学時には馬にのるのもおぼつかなかったけど
頑張って練習するだけ、身につくのが実感できたあとは
毎日の騎乗訓練が何よりも楽しみでしたね



6月には障害飛越競技会にも出場して
人と競う楽しみや勝つ喜びも経験しました。


体重の自己管理方法や毎日の体のケアーも
すっかり習慣になりましたね

増えた!(@Д@;  減った~(^O^)/  
人間の細胞の不思議を学びました

3


ときには自分の目指いる騎手という仕事についいている
先輩達の勇姿を見に競馬場にも見学に行きましたね


1
やれる事はやりきって、

8月の1次試験に
仲間とともに挑みました!!
1


うれしい1次試験通過の結果が出たあとも
夏休みもとらずに、騎乗や勉強など
少しでも伸ばせることに、最後まで力を入れて過ごしました



沢山の人に力や優しさや勇気をもらって
2次試験に自信をもって挑めましたね


そして、何よりも手に入れたかった
JRA競馬学校の騎手試験合格通知!
手に入れる事ができました!

涙がでるほどうれしかったよね


騎手コースの服部くん

約7ヶ月 東関東馬事高等学院の
騎手生として騎手受験に励んできました

そしてこのたび、新たな1歩を踏み出すため
競馬学校のご好意で一足早く
競馬学校での生活をスタートすることになりました!


東関東馬事での生活は、みんなより一足早く終わりますが
騎手という夢をつかむための道のりは、
他の騎手生たちとかわりません!
まだこれから先も続きます!

仲間もスタッフも服部くんを応援しています

ぜひ、競馬学校での3年間と
その後のプロ騎手としての
服部くんの活躍を
みなさんも応援してあげてください!!


騎手生達のブログはコチラ  から♪

東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ



限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!


せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(ホリウチ・ナカヤマ)
nakayama@bajisystem.com(ナカヤマ)

 
 馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。
東関東ジュニアホースクラブブログは上を

クリック
競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ