丸洗いだ! | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


オカウチ「亨加チャーン、その馬誰???
亨加チャン「見ての通り黒豆っすよ~」



ん?黒豆といえば、今年の2月にはこんな感じだったはず・・・。


ん?なに?


嫌な予感・・・


私の名前は黒豆ですが、何か問題でも???


ドスッドスッ




オカウチ「え~でもさぁ~確か黒豆ってさぁ~・・」←しつこい

なによっ


オカウチ「・・・・これじゃ黒豆じゃなくって大豆だよなぁ~」


オカウチの知ってる黒豆はこんな感じだったのになぁ~フッ・・・


う~ん別人だ(別馬というのかな?)



もしや、昨日の白塗り部隊が塗ったのか・・?


いや、そんなはずもなく
馬は夏毛と冬毛で生え変わるんですよ~。

さぁ、生徒達の騎乗訓練の様子を見てみましょうたこさんウインナー




是非ともこの、ぎこちない乗り方を目に焼き付けておいて欲しいですねぇ~燃えてる

この時期は基本的な部分を覚えるのに
大変な時期ですよねぇ~アップ


ブーーーーーーン




野口先生
「おまえらっ、半年後にはビックリするくらい上手くなってんぞ~」



そう言って去っていった・・・。


と、思ったら今度は軽トラに乗り換えて去っていった・・・。


半年後、見違えるような姿になって、研修に行って就職するんだ!!!!!



一般コース「専門学院生たちは大変だねぇ~」



さぁ高校生達も同じように午前中に騎乗の授業があります泣き


みんなそれぞれ、乗る馬に準備をして馬場へ連れて行きますコマじろう


まずは自分が馬に乗る準備をした上で



馬も準備をしますよ~青年



もちろん、1年生だけでなく先輩たちもねっあせ




大橋クン「おいらも1年の時は時間がかかったなぁ~」


旭クン「まぁ1ヶ月経つし結構慣れてきたけどね~」


東クン「割と慣れてきたよねぇ~」



さぁ騎乗ですぞっ山葵


カッコいいところ見せてねぇ~使徒


と、いっても専門学院生同様まだ5月の段階ではぎこちない子が多いっトンちゃん



でもこれがまた新鮮ですねぇ~☆☆


先輩ともなると長靴も穴が開くのが早い!!!!!!
長靴はめっちゃ消耗品です!



さぁ午後は夏に向けて丸洗いですよ~29q


蛇口の水とお湯の温度の調節をして


馬の体を洗いますチノザえんぬ


汚れている所をきれいにするのとハート2


馬が気持ちいい所をやってあげるのが大切ですよ~
嫌がる所は優しくねっかなしい


お尻の方まで綺麗にしてあげてねぇ~にこハート


横田先生
「そおだっ!尻まで全部だ!丸洗いだ!」




東関東馬事高等学院・東関東馬事専門学院の限定記事は
コチラ
限定記事を読みたい方はメッセージをください!!!!


せっかくアメンバーの申請をしていただいても
誰だかわからないと承認できません。

①あなたのお名前
②本校とつながりのある人の名前
③あなたの生年月日
④本校とつながりのある人の生年月日
⑤アメーバブログのID

↑上記5点お知らせ下さい。
※メッセージ機能が使えない場合、電話でもメールでもいいですよ♫

※電話が確実です!!!!!

043-445-0577(オカウチ)
ai@umanavi.biz(オカウチ)


騎手コース&ジョッキークラブは コチラ  から♪

馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練  

クリックで下記のブログを
見ることができます。


競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練    秘)競馬学校 騎手課程受験を合格への道/競馬学校ブログ