始める前より強い「馬への興味」持ててますか? | JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

JRA厩務員になるには?|馬の学校 比較(毎日更新中ブログ紹介)

国内最大級の馬の学校 東関東馬事専門学院/東関東馬事高等学院を運営する馬事学院(通称:バジガク)のブログです。Twitter @bajigakuin


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

朝から降っている雨・・・・・ 乾ききった大地に潤いをくれてます

雨だとお休みになるお仕事も、世の中にはいっぱいありますが

馬のお仕事は、雨でも、正月でもお盆でもお休みとはいきません


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

世の中がお休みでも、日々、馬を管理が欠かせません
東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

お外は雨でも、お馬さんたちはご飯の食べ、水を飲み、排泄もします

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

同じように、正月でも、お盆でも・・・・・・・・・

馬が好きだからこそ出来る仕事ですね(>_<)



そう!

知識・技術・体力色々なものが必要とされるお仕事ですが

何よりもならなくてはならないもの・・・・

「馬に興味を持ち続けること」


毎日接するようになった「馬」に、飽きることなく

始める前以上の「馬への興味」を持ち続けられること

その興味が、さらなる「馬を扱うえでの技術向上」と
「知識向上」の力にすることにつながりますよね。


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~


さてここで、自分も「馬」を始めてみたいなと思っている君に

「馬」のお話を一つ


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

馬の毛色には、黒や白、茶色

時には金色や銀色の馬もいますが、

顔や体、肢に白い毛が生えていますが

パッと見た目は白色の毛の色は白い肌に見えますが


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

よ~く、見てみると・・・・・・白い毛の下に黒い肌と白い肌が見えます


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

だから、こんな風にグラデーションになっているんですよ。

白く見える葦毛も、お肌の下は黒や白

遠くで眺めるだけでは、知ることが出来ないですよね。

「馬」はやってみないとわからない

まだまだ、もっともっと「やってみないとわからないこと」

「続けてみないとわかないこと」

馬の仕事はとっても奥が深くて、
長年続けても新たな発見があるお仕事です

そんな東関東の体験説明会が行われましたはむはむ

今日は東関東馬事項等学院の説明会
という事は中学生の皆さんが来てくれました♬

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

( ̄□ ̄;)エッ


なんで馬場じゃなくって道路歩いてるの????


なんなの??


なんなの???????

暴れん坊将軍か?

江戸時代?




一体何が起きたんだ????


し・か・も


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

続々と(((゜д゜;)))!!!!!!!


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~


東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~

馬場だけでなく外乗もできちゃうんですね\(゜□゜)/


素敵ハ-ト(ひょうがら)



今日はルンバくん
ルンバ先輩というあだ名を貰い

最高の1日でしたねハート

東関東馬事ブログ~JRA厩務員 JRA騎手になるには~



東関東馬事高等学院 騎手コース&ジョッキークラブの
ジョッキー夏合宿は コチラ から

馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院東関東馬事専門学院

競馬学校のブログ 東関東馬事高等学院/東関東馬事職業訓練