東関東ホースパークで行われている
JAPAN OPEN第4戦 2日目!!
今日は朝から天候に恵まれた中での開催です(V)o¥o(V)
朝早くから、専門学院生と高等学院の専門コースの学生が
大会補助員として施設色々な場所で活動しています。
そんな沢山の学生と沢山の役員や人々に支えられて、今日も無事競技会がスム―ズに開始!
そして運営されていきます。
まず、最初の競技には「下乗り」として先生の姿が見られました。
どちらも、馬が経験が少ない新馬のため準備運動のみならず、
本馬場へ「オープン参加」といって表彰対象外となりますが、
生徒たちが実際に走る競技場のコースを走行していきます。
先生が飛んだ同じコースを1年生も2年生も飛んでいきます
(もちろん、1頭ずつね(^u^))
1年女子 莉紗子ちゃん&フィデリティー
3年の先輩=木野君と野中君も走行を見守ります
続く2年生=井関君&コンコルドと渡邊君&ビジュー
小谷君&ウェストヘブン
3年生=野中君&エーワンと中條君&ルパン
☆60センチクラス表彰☆
3位=中條君&ドリームルパン
5位=莉紗子ちゃん&フィデリティー
5位=莉紗子ちゃん&フィデリティー
☆80センチクラス☆
2位=井関君&コンコルド
競技が進むほど、日差しも強くなってきてお肌対策もきがぬけません
日焼け止めをしっかりぬって、頑張って動いてくれています
他の学生より上のクラスに出場する、
木野君はコースの下見に余念がありません
手伝いに来てくれている森っちは、
木野君が乗っているギブソンに去年まで乗っていた先輩です
先輩の森っちに、相談とアドバイスを聞いて
自分の走行に備えます
ベストタイムと減点ゼロの走行で帰ってきましたヽ(^o^)丿
同じ高さの競技には、
野口先生&アスターも出場しています
東関東馬事高等学院 騎手コース&ジョッキークラブの
騎手ブログは コチラ から♪
馬の仕事に就きたいなら
東関東馬事高等学院 ・東関東馬事専門学院 へ
