海外駐在の機会は、ほぼ全員に訪れると思ってもらっていいと思います。

それも早いタイミングで!

 

 

若手のうち(2~8年目ぐらい)はトレーニー語学研修生などの

「学ぶ立場」として派遣されます。

派遣期間は会社にもよりますが、6ヶ月~2年間程度です。

 

語学研修生は、基本的に最初の1年程度は現地の大学に通い、

徹底的に語学を習得します。(その間は、全く仕事をしないのです!真顔

その後、現地での業務に切り替わります。

 

トレーニーは、語学研修なしで、すぐに実務に入ります。

世界中の事業会社に派遣されて、社長(だいたい商社からの出向者)

の経営を間近でサポートすることで、経営感覚を養っていきます。

 

 

その後、管理職クラスになると、駐在員グラサンとして海外赴任します。

事業会社の社長や、CFOなどの立場になります。

 

トレーニーは「学ぶ立場」だったけど、

今度は「経営する立場」

 

どれだけバリューが出せるか、どれだけ事業会社の業績を上げられるか、

その人の手腕にかかっているのです…。

つまり、トレーニーとは比べ物にならないぐらい、責任重大です。チーン

駐在員を派遣するには、会社的にも相当なコストがかかりますから、

誰でも行けるわけではなくて、やはり優秀な人が選抜されます。

トレーニーは、将来の駐在員を育成するためのステップ

と捉えてよいと思います。

 

実は私も、今現在、トレーニーとして海外に赴任中です。

元々全く海外志向強くなかったのですが(できればずっと日本にいたいと思ってました笑)、

優秀な先輩方と共に働くことができ、

視野が広がり、

本社にいた頃より裁量が増えて自分に自信がつき、

非常に良い経験になっています。チュー

 

一方で、いろんな人と出会うことで、

自分の足りない部分にも気づいたり、新しい価値観を得て、

自分を見直す貴重な機会にもなります。

 

スタートするのに遅すぎることはないけど、

早いほうがいいですよね!

個人的には、なるべく早いタイミングでの海外駐在をおススメしたいですラブラブ