池田です👋


先週ブログの続きなります、、、

ちょっと長めに🙇


長崎のホテルから雲仙の方に。




一望させて頂きました🔭

今更、九州まで来たんだな感(笑)

曇ってましたが阿蘇山までバッチリ見えました!





道中でちょこっと温泉♨️

熱めのお湯で気持ちよかった…


ここで初日に行けなかった阿蘇の方を回る為、グループから離れてソロに


名物?の天琴ラーメンを食べて 白川水源をチラ見して阿蘇山付近まで走ってきました♪

すみません、写真撮り忘れました🙇



合流地点の熊本のホテルに早目に到着したので

ちょっと散歩。くまもんスクエア覗いたり



路面電車がいたり

熊本城🏯

次の日バッチリ中も探索しました👍

知らない街歩くのすきなのでかなり満足です🥰


夜は勿論 郷土料理をツマミにバッチリ飲ませて頂きました。



お店を予約したんですが、たまたま去年の俺様ツーリングで行ったお店と同じという(笑)

あんなに店があるのに…(笑)

2軒目も流れで去年と同じ店に…

盛り上がりました🍻



次の日は、

「ご馳走様です♪」

名物の赤牛丼を頂いて🙇



大分のフェリー乗り場まで!

神戸までワープです。


めちゃ雨☔️☔️☔️



また途中で温泉休憩♨️




大分港に到着です。旅も終わりに近づいてきました。

池田初フェリーにちょっとビビってましたが、ビビる必要0でした。

お風呂も揺れて不思議な感覚…



道中で見かけた県外ナンバーの方結構居ました!


船内は暇なので お疲れ様です会 が始まります🍶






フェリーから見る大分港の景色をどうぞ!


神戸港からは各個人帰路につきます。

これから奈良でお城お寺を回って帰るよ〜天下一品総本店いくよ〜温泉いくよ〜と自由解散でした♪


自分は疲れ果てたので真っ直ぐ帰宅です💨



この旅で何が言いたいかというと、、





アダプティブクルーズコントロールが最高です。

何よりトレーサーが最高です。


是非是非、乗ってもらいたい。



約2500キロ

皆様お疲れ様でした!!!






次は北海道…?