こんばんは、しょーんですウインク



何個か前の土地についての記事に、
農地転用終わったと書いてましたが、
正しくは地目変更でしたニヤニヤ


この土地の地目は畑でしたが、農地転用がしてあり、雑種地として使われていました。
なので農地転用ではなく、地目変更を行いましたニコニコ



はて、
農地転用と地目変更の違いとは🤔!?


農地転用は農地を農地以外の用途で使うことを認めてもらう手続きです。
地目変更は法務局の登記事項証明書?に記載される地目を変更することです。
ポイントは農地転用をしたからといって、自動的に地目も変更されるわけではない、ということだそうです!
なので、今回は地目を雑種地に変更してもらったということですウインク


ちょっと頭が弱いので、これを理解するのも大変でした笑い泣き



そしてそして、
入院されてた売主さんと連絡がつき、
売買契約を結びました酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い


本来、売買契約は早い段階でできたんですが、
売主さんが全て(分筆、地目変更)
終わったらにしましょうと言われたので、
最後の最後に契約になりましたウインク


契約書にサインするの、
すっごく緊張しました(笑)
隣で旦那にこそっと
「字きったね」と言われました笑い泣き


ちなみに売主さんはお隣さんで
とーーーーーっても優しい方で、
金額はいくらでもいいと言ってくださったので、
近くに売り出されている雑種地の価格に合わせて頂きましたデレデレ
(売りにでている雑種地の価格、破格です💦お隣さん本当にありがとうございます💦)


雑種地とはいえ、
これから造成費用がかかるとはいえ、
しょーん地域周辺の宅地価格の
約半分の価格で購入させて頂きました😭❤️❤️❤️


手付金なしで、2週間以内に全額お支払いにしました!


あと分筆代は30万円でしたが、
土地をかなりお安く売ってもらったので、
分筆代はしょーん家が払います‼️
と言ったんですが、お隣さんが払ってくださると………





もう神様ですか😭❤️❤️❤️❤️




払います、いやこちらが払います、
を繰り返すのもあれだったので、
分筆代はお隣さんにお支払い頂きましたおねがい


あとで、30万円分のお礼をしようと思います!
ちょっとやりすぎかな???
でも本当に本当に感謝しかないので、
それくらいしてもいいと夫婦で話ししてるところですウインク


また、土地代に関しては、
しょーんの両親から援助してもらいました!!!


それに関しても本当に感謝するばかり。


実家に住まわせてもらい、
それに伴いプチリフォームもしてもらい、
新築の為の援助もしてもらい、
もう、実家に足向けて寝られません笑い泣き笑い泣き笑い泣き


しょーん家のマイホーム計画に
関わってくれている全ての人に
ありがとうございますを全力で伝えたい😭💓



ここからさらに忙しくなります!
夢のマイホームまであと少し!
頑張りますちゅー


おわり