一月以来のチャラ山探検隊🥾

再開したと思ったら・・

まさかの異動で今回が最終回🥲

最初で最後の金剛山⛰️となってしまいましたガーン

 

異動の件で、行きの🚙の中はBOSSのグチばかり・・

多少は支店にも貢献してたので、支店の経営者としては痛いらしい・・

でも・・

惜しまれながら去るのは、ちょっと嬉しい笑

 

 

最後のチャラ山探検隊🥾をしっかり楽しむことにします🤗

大阪と奈良の境目にある水越トンネル脇の側道に🚙を停めて・・

 

 

いざ出発

ここはまだ登山道ではありませんパー

 

 

ダイヤモンドトレイルのルートではありますが・・

金剛山⛰️の登山口はもう少し先驚き

 

 

水場がありました

「金剛の水」だって・・

そのままやん笑

 

 

🚙を停めたところから30分ほど歩いてようやく登山口気づき

ここからが始まりですグッ

 

 

登山道へ入って5分もしないうちに、立派な休憩所にっこり

早過ぎないか??

休憩所作る場所、もう少し考えたほうが良さそうです

 

 

ひたすら杉林の中を登りますアセアセ

 

 

昨年のコロナUMAくん、2月のインフルエンザバイキンくんに続いて、花粉症を発症したBOSSは鼻水が止まらなくて苦しそう無気力

でも、より速い凝視

 

 

奈良盆地。。

大和三山が見えるんですが、どれがどれだか分からない

この景色も見納めなんですけどね泣

 

 

BOSSは鼻水と格闘しながら、延々と続く杉林🌲🌲

 

 

ようやく半分以上来たようですニコニコ

 

 

最後のチャラ山探検隊🥾、晴れてよかったな笑ううさぎ

でも、暑くてアウターはさっさと脱いで・・

ロングTシャツ1枚で登ってますOK

 

 

夏に登った葛城山⛰️が見えて来ました飛び出すハート

春には葛城山⛰️へもう一度行く予定だったのですが、パーパー

 

 

金剛山⛰️は分岐が多いので間違えると大変ですが・・

ついていくだけなんで楽ちんルンルン

 

 

あと500Mのところまで辿り着きました合格

 

 

金剛山⛰️なのに葛木神社神社がありました気づき

 

 

表参道ではなく・・

裏参道の方から山頂アタックをしますチョキ

 

とりあえず今回はここまで

 

次回は山頂へ到達します👍

 

 

 

久しぶりの電車通勤で、6時前に家を出て帰宅も10時前。

和歌山や都城の頃とは生活のリズムが一変してしまいました。

もう少し慣れてくるまでは、なかなかブログ訪問も難しいのが現状🥲

それでもコメントくださるブロ友さんにはとっても感謝です