まだまだ続く「別府湯めぐりシリーズ」

もう少しお付き合いくださいませ

 

 

ホテルの部屋で休憩zzzした後・・・

すっかり暗くなった別府の街へキラキラ

 

 

ホテルホテルから約徒歩10分くらい・・あしあと

ここでも活躍したのは別府で4年間の学生生活を送った部下くん。。

今回の企画が決まった際にすかさずこの店を予約してくれましたグッ

 

 

別府グルメ5

海鮮いづつうお座

入り口は地味ぃですが、予約必須の人気店なようです。。

ふふふふ・・・

 

 

ふぐ🐡ですよん。。

前日から予約しておかないとたべられない、ふぐ刺し🐡

口の中で蕩ける様な食感が何とも言えない美味しい🐡

なんと・・ひとり一皿🎵

さすが、別府グルメ案内人の部下くん、しっかり押さえるところを押さえてます👍

いきなり今回のメインディッシュが登場してしまいましたグラサン

 

 

麦焼酎

最初は"とっぱい"

国東半島にある明治元年創業の南酒造の製造。。

 

 

"りゅうきゅう"

決して琉球料理ではなく、刺身の切り落としにゴマダレのようなたれで和えてあり・・・

焼酎も進みますが・・ゴハン🍚も欲しくなります。。

 

 

昼に食べたのにまたとり天🐓

さらにお代わりまでしてるし💧

 

 

BOSS曰く・・「別府と言えばえび天🦐だろッ!!

ホントかよ?

旨けりゃいいしOK

 

 

マクドナルドでも食べれそうですが、ハッシュポテト
なんで?

でも・・意外とイケて、これもお代わりしてましたハッ

 

 

イカのかき揚げバージョン

気は付いたら・・

せっかく別府に来ているのに・・

アテが茶色系に染まりつつある💧

 

 

二本目~三本目はご存じ二階堂

度数20℃のイエローキャップバージョン乙女のトキメキ

この辺から早起きと湯疲れの影響もあり、阿鼻叫喚😱の世界へ突入。。。

 

 

えびのかき揚げ🦐

茶色いけど美味しい。。。

食べたいと言ったら、二人がオーダーしちゃったみたいで二皿もきてしまった💧

これまたいつの間にか完食されてるし😋

 

 

たこわさ。

残った

これで全部なくなりました。。

みんなへろへろ。。

終わってみたら。せっかく別府に来たのに・・

海鮮類もありますが、ビミョーに茶色系の肴が多いな💧

この辺はBOSSの意向が強く反映されます。。ガーン

 

 

 

それにしても寒くなりました。。。

昨日の朝は氷点下2.7度。。😷

今日の朝はもっと寒くなりそうです😱

マスクをしていると暖かくて良いな。。。