いよいよ今年の飯塚祇園山笠もスタートキャッ☆

例年と同様に一番スピードの出る昭和通り沿道で観戦カメラ

今年の一番山は昨年優勝の菰田流・真田幸村

 

 

六文銭を背負って走る曳き山・・・今年は3位でした。

 

 

二番山は二瀬流の黒獅子

 

 

連続最下位からの脱却を果たし、今年は4位でした拍手

 

 

三番山は新流、初代福岡藩藩主・黒田長政の黒漆塗桃形大水牛脇立兜

 

 

麻生グループはそろいの法被参戦アセアセ

 

 

上位を目指しましたが、5位に沈んでしまいました。

 

 

四番山はの地域が含まれる東流の母里太兵衛

 

 

まずは先駆けのchildrenニコニコ

 

 

目の前を猛スピードで駆け抜けましたキラキラ

 

 

前夜の東面太鼓での鼓舞の甲斐もあり、見事に二年ぶりの優勝お祝い

 

 

五番山は西流の徳川家康

 

 

昨年の2位から優勝を狙いましたが、わずかの差で今年も2位でした。。

 

優勝した東流の方々。。

美味しい酒が飲めただろうなぁ~

 

 

 

山笠も終わって・・

いよいよ夏本番ですね。。

 

 

参加した方々祭、ご苦労様でしたグラサン

 

 

も三連休が終わって、宮崎へ戻らないとなタラー