フライヤー | 獣術魂(湘南なぎさ動物病院)

獣術魂(湘南なぎさ動物病院)

「なるべく長い健康な期間」と「なるべく短い不健康な期間」を目指しましょう!!


自分が所属しているブラジリアン柔術のアカデミーのフライヤーです。
うちは結構こういうのよく作っています。
交換して下さいと言われるけどなかなかの可愛い綺麗な出来なのでなかなか捨てられない貧乏性がこういうとこに出て歴代並べてあります。
道場ってお金を払っているのにいろいろ強いられたり、命令されたり、私生活に師匠と言われる経営者が立ち入って来たりとかよく解らない話も度々聞きます。
自分も多少、この歳まで生きているとそれに似た状況を経験した事があります。
でも、この道場とした場を造るのであれば、やはり、

強いるのではなく弟子から想われる。
命令しなくても自主的に動いて貰える。
私生活なんか指摘しなくても、自身で出来るように自身がお手本にして貰える。

こういうのが大事だと考えます。
また、あとお金を払って頂けるのだから全部そう考えなくてもいいですが、やはりお客様です。
そんな事、考えたりしたりするよりカスタマー満足度が高い組織を作るのに力を注いだ方が良いです。
だから、うちは道場なんて感じでありません。
敢えて、自分はアカデミーと書いています。
うちにはここで書いているような事は一切ありません。
師匠とか弟子とかそう感じでなく、習っている時はその時は先生と生徒ですが、それ以外ではお互い立場の違う社会人同士です。
先輩風吹かせる人も居ないし、シゴキもカワイガリなんて無縁です。
代表、インストラクター、それぞれの上の帯の人達で皆で明るく楽しく強くをモットーに神奈川に根差して3支部でやっています。
小さな子供から定年後の大人まで、男女区別なく、子供さんと親御さん、兄弟同士、恋人同士、仕事の取引関係同士、仕事の上司部下、などなどいろいろ居ますが、ここでは柔術という趣味を楽しみ、試合を目指したり、健康の為にやっていたりとさまざまですがこの競技に打ち込む一つの集まりです。
誰方でもウェルカムな場所なのでぜひ興味のある方はお声掛け下さい。
最後に自分は全く格闘技未経験ですがそれなりにやってればそこそこにはなれます。
自分みたいなのでも出来る競技なので誰でも楽しく打ち込めますよ。