新鹿沼駅には31分停車
新鹿沼駅の次は杉戸高野台駅に停車。走行中、車内灯の実演が行われました。
全部点灯した状態
消灯
50%点灯
杉戸高野台駅には16分停車
70000系と60000系
原色スペーシアの通過待ち
71713Fとは春日部駅発車後まで追いかけっこ状態でした
春日部駅付近
春日部駅で3分運転停車
春日部駅発車後、61617Fを横目に本来の活躍の場である野田線へ
北春日部で追い越した71713Fと並走
野田線に入線
藤の牛島、南桜井、川間と運転停車して七光台に到着
隣のホームにはトップナンバーの61601Fが来ました
改札内にある60000系のボードは行き先が特急七光台に変わっていました
七光台駅到着をもってツアーは終わりです。60000系は野田線5両化と共に編成の組み換えが予定されています。一部車両が80000系に組み込まれる予定です。
帰りにアーバンパークライン愛称制定10周年記念乗車券を購入
乗車日:2024年9月16日