電車、寝過ごしたことある? ブログネタ:電車、寝過ごしたことある? 参加中

以前は快速ムーンライトえちごで村上まで行ってしまったお話をしましたが、今回は同じ列車で折り返してしまったエピソードです。


2009年6月頃の話ですが、京浜東北線でさいたま新都心へ向かっていました。赤羽辺りから寝てしまい、気が付いたら大宮でした。それでも眠気が覚めず、二度寝・・・。

19


ふと目を覚ましたらさいたま新都心駅と同じ発車メロディーが流れました。あっ、降りなきゃと思って降りたものの、どこか雰囲気がさいたま新都心とは違う・・・


駅名票を見てみると・・・


北浦和!!


実は北浦和駅の南行ホームもさいたま新都心駅と同じ発車メロディー(JR-SH5-3)なのです。


これ以降二度寝しないように気を付けているものの、お酒を飲んでいたり疲れていたりするとそうは行かないものです。



追記

もう一つ思い出したので書きます。


それは高校1年生の時、宇都宮線で通学していた時のこと。6月頃だった気がします。

部活動の朝練があったのでいつものように栗橋駅から朝6時台の電車に乗りました。まだ朝早いので座れることもしばしば、この日も座れました。ところがこの日は特に疲れていて白岡を過ぎたあたりで寝てしまいました。大宮で降りて川越線に乗り換えなければいけなかったのですが・・・


ふと目を覚ますと・・・


「まもなく赤羽、赤羽、お出口は左側です。京浜東北線、埼京線は~」


というアナウンスが耳に飛び込んできました。


やってしまった!!

しかも乗っていたのは池袋行き(湘南新宿ライン開業前でした)。さいたま新都心と浦和には止まらない!!



ですが赤羽は埼京線も止まるので一安心、埼京線の通勤快速で学校に向かいました。同じ車両には同級生もいたのでこれまた一安心。部活動の朝練には遅れたものの、授業には間に合いました。


池袋まで行っていたら授業も遅刻確定でした。