次に展示車両、入場中の車両です。まずは485系ジパング。平泉への観光列車として走っています。両端の先頭車はやまなみ・せせらぎのやまどり化で余った「やまなみ」の先頭車です。
E655系「なごみ」。全車グリーン車(1両は革張りシートのVIP仕様)のハイグレード車両で、お召し列車に使われたりします。クラブツーリズムなどのツアーで一般客が乗れるときもあります。ディーゼルエンジンを積んでいるため、非電化区間を客車として走ることもできます。
E657系スーパーひたち・フレッシュひたち。常磐線の新型特急車両です。
入場中の車両で見かけたのは485系ニューなのはな、E531系、キハE120系です。
休憩所の車両は719系でした
仙石線の205系M17編成も見かけました
帰りは体験乗車で郡山駅まで帰りました。車両はキハ111(112)-101でした。
E655系「なごみ」。全車グリーン車(1両は革張りシートのVIP仕様)のハイグレード車両で、お召し列車に使われたりします。クラブツーリズムなどのツアーで一般客が乗れるときもあります。ディーゼルエンジンを積んでいるため、非電化区間を客車として走ることもできます。
E657系スーパーひたち・フレッシュひたち。常磐線の新型特急車両です。
入場中の車両で見かけたのは485系ニューなのはな、E531系、キハE120系です。
休憩所の車両は719系でした
仙石線の205系M17編成も見かけました
帰りは体験乗車で郡山駅まで帰りました。車両はキハ111(112)-101でした。