オーケーストアでは現金で支払うべし! | 家族と離れ離れに暮らす夫のためのスマート節約倶楽部

家族と離れ離れに暮らす夫のためのスマート節約倶楽部

"安い"が全て正解ではない!効率とコスパを最大限に高めながら、妻に見積もられた生活費を浮かし、低物価国だけど低物価国特有の小汚さが感じられないリゾート地を見つけ、プール付き別荘で家族とのんびりシンプルライフを送るまでの行動記録

私は支払いの時は基本的にクレジットカードを使っています。

それは
・支払いの度にマイルを貯めることができる
・キャッシュアウトを先延ばしすることができる
からです。

但し、場合によってはクレジットカードを使うことによって、
支払いが不利になることがあります。

例えば、私が以前通っていた美容室のHPには
『※クレジット会計は消費税5%頂いております。』
という記載がありました。

"通常消費税を取っていないけれども
 カード会計の場合には消費税5%分をとる"
という理由なのか、
"カード会計の場合は口実をつけて5%上乗せて請求する"
という店側の考えがあるのかはわかりませんが、
5%も追加で料金が取られるのは嫌だったので、
いつも現金で支払っていました。

似たようなケースで今回検討対象としたのが
オーケーストアの支払についてです。

オーケーストアは、
私が湘南に引っ越してから
食料品を購入するためによく使っているお店で、
以前にも紹介しています。

藤沢最安の食料品価格を叩き出した未知の『オーケーストア』


オーケーストアの会計の特徴としては、
オーケークラブ会員になると
食料については3/103を割引してくれるのです。

とても優しいサービスですが、
クレジットカードで決済をするとこの割引は適用されない
という事情もあります。

そこで
・オーケークラブ会員になり現金で決済を行い
 1/103の割引を受けた方がお得なのか
はたまた
・オーケークラブ会員にはならず、
 クレジットカードで決済を行い
 1/100のマイルをゲットした方がお得なのか
を検証してみましょう。

わかりやすく1000円の食料を購入した場合で考えてみます。

●1/103割引を受ける場合の実質料金

1000円×3/103=30円
1000円-30円=970円

●1/100のマイルを受ける場合の実質料金

前提)私のマイル好きの友人達の中では
1マイル1.5円説が有力だという結論がでているので、
そのレートを適用します。

1000円×1/100=10マイル
10マイル×1.5円=15円
1000円-15円=985円

結果、現金で支払った方がお得な買い物ができます。
あんまりマイルに固執し過ぎず、本質を忘れずに
スマートな選択を行っていきましょう。