週末、東京へ1泊の弾丸ツアーに行ってきました。
Wealth Dynamics Photo Tour in TOKYO
に参加のため。
イランカラプテ
ウェルスダイナミクスと心屋で
フローにのってHappy Life
W.プラクティショナー
北海道のJoey (ジョーイ)です。
ウェルスダイナミクスと心屋で
フローにのってHappy Life
W.プラクティショナー
北海道のJoey (ジョーイ)です。
今回の1泊2日の弾丸ツアーで
たくさんのハッピーを見つけることができました。
順を追って羅列していきます。
1) 希望日時のチケットが取れた。
お誘いを受けたのが3週間前だったのに、
希望日時のチケットが取れた。
しかも、日帰りと1泊ではほとんど料金が
変わらなかったので、1泊にして、
プラスαの観光も出来るようになった。
2) 北海道の天候はgood!飛行機が飛んだ。
この時期の最大の懸念事項は
飛行機が飛ぶか飛ばないかだからね。
3) 札幌▷羽田間のクラスJ席が取れた。
予約時には満席で取れなかったけど、
当日空席ができてた。
クラスJはたった1000円で
「大事にされてる感」を味わえるので
お気に入り。
ぢんさんの言うファーストクラスには
ちょっと手が出ないけど、
空間も広いし、様付けで名前を呼んでくれる。
4) 川崎大師を観光できた。
厄年じゃないし、
別にお払いして欲しかったわけじゃないけど・・・
5) 御朱印が三つゲット出来た。
御朱印集めるのが最近のマイブーム。
かなりの効果があるらしい。
それについては、また機会があったら書こうかなσ(^_^;)
6) 大吉~o(*'▽'*)/☆゚’
去年からの4連続大吉の記録更新中v(^-^)v
@バッグがお安く手に入った。
7) ホテルの部屋がグレードアップされた。
シングルが、コーナーのセミダブルへ。
ホテルからバレンタインのチョコも頂いた*\(^o^)/*
8) 夕食を誘っていただいた~。
心屋の先輩方を紹介してもらった~。
お一人は初めまして~ですが、
もう一方は去年起業支援でご一緒した方で
覚えてもらえていた。嬉しい。
9) ホテルの朝食が激ウマだった。
特に、ハムチーズトーストが絶品だった。
10) 交通障害に巻き込まれずに済んだ
翌朝、都内に向かう際、次の電車から一時ストップ。
強風で線路内に何か入ったらしい。
間隔調整で5分遅れだったけど、全く影響なし。
11) 明治神宮で参拝が出来た。
う~~ん、何度来てもいい~~o(^▽^)o
なんか、厳かな雰囲気を味わえるのがいい
12) 傘を買わずに済んだ。
朝方の雨は電車を降りる頃には小降りに。
まぁ、降ったり止んだりしていたけど、
神宮の巨木たちに守られた。
13) 本殿で参拝直後、青空が広がった。
写真には収められなかったけどね。
一瞬眩いくらいに陽がさしたのには驚いた。
14) 御朱印頂いたら、花嫁さんが出てきた。
白無垢の花嫁を見ただけで、
おめでたい気分になるよね。
15) 足休めで入ったお店で、気になっていたモノを見つけた
最近、知人のFacebookで気になってたチョコパイ。
ウマ~~い:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
16) 暑さと春一番を体感できた。
この時期には本来味わえない、厚さだったよね。
この写真のあとさらに気温は上昇したみたい。
半袖になりたかったモン。
17) またもやまりりんに写真を撮って貰った。
まりりんにはもう4~5回撮ってもらってるんだけど、
まだまだカメラを向けられると照れくさいね。
でも、こんな機会を与えられてる自体ラッキーだよね。
18) 美味しいパンを頂いた
撮影会のあと。近くのパン屋さんが美味しかった。
隣のBarスペースが解放されていて、
落ち着いてみんなとお話が出来ました~。
19) ウェルスの新しい知見と、
同じプロファイルの成功者を間近に見れた。
ウェルス理論を実践すると、フローに乗って世界が開ける。
実態権に勝るものはないね。
しかも同じプロファイルだから、
共感できることがたくさん。
はい、はい、はい、はい、次ワタシ!!
20) 『明日の神話』 を見れた。
渋谷駅構内にある岡本太郎の壁画。
以前ドキュメンタリーを見たことがあって興味があった。
ピンボケ写真になっちゃたけど、カンドーo(^▽^)o
21) 帰りの飛行機が、早い便に振り替えられた。
前日の低気圧の影響で定刻より1時間遅れだったけど、
元々の予約より2時間早く帰れた。
22) 帰りの飛行機もいい席。
クラスJは空いてなかったけど、
スクリーン前の足を伸ばせる席にしてくれた。
最近足がよく浮腫む。
この日は歩きっぱなしだったので、ありがたかったァ~
しかも隣は空席だったし・・・
などなど
くだらない…と思ってる?
このくだらないことがイイんだよ
世の中に
「いいこと」と「わるいこと」が
同じだけあるんだったら
いや、
「いいこと」と「わるいこと」が
セットになっているとしたら
どっちにフォーカスするかだよね。
すぐ近くに「いいこと」が溢れているのに
「わるいこと」ばかりにフォーカスさせて
やっぱり私は不幸なんだ!って生きていくか。
「わるいこと」があっても、
そのすぐ近くにある「いいこと」
を見つけて、やっぱり私はラッキー*\(^o^)/*
って生きていくか?
考えることもないですよね。
でも、急にシフトすることは難しいなら
この記事のように、
普段の日常の中で、
ラッキーを見つけていってはいかがでしょうか。
これも繰り返し行っていくことで
いっぱいのラッキーから
HAPPYな人生を引き寄せることが
できているんじゃないですかね。