一人『願いが叶う』ツアー | 大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きなスポーツ(競技)。スポーツをしていなくても大好きなことが、もっともっと好きに続けられる。そんな関わりを目指しています。

誕生クラッカークラッカークラッカー
心屋塾初級セミナー
認定講師

おめでとうブーケ1


イランカラプテ
心屋北海道のクリエイター
マスター24期の Joey です

一人開運ツアーに行こうとした矢先に
飛び込んできたBig News ヘ(゚∀゚*)ノ

やっぱり、女王様がどんどん活躍して
下々をリードしていってもらわないとね。

そして
ハイ ハイ ハイ ハイ 次 ワ タ シ音譜

ムフフ( ´艸`)


ってな調子で
まずはこちらに行ってきました。



開拓神社

その名の通り北海道開拓に尽力した方々が祀られた神社。
{AB55984D-A0BF-4DB6-8D81-73E31A4CB974:01}
認定講師"美幸"を筆頭に、
心屋塾が北海道を開拓していけるように!
祈願してきましたよ~(^o^)/


ついでに こちらでも。


北海道神宮

大国魂神(北海道の国土の神様)、大那牟遅神(国土経営・開拓の神様)、少彦名神(国土経営・医薬・酒造の神様)、明治天皇(近代日本の礎を築かれた天皇)の四柱を祀る北海道を代表する神社。
{B3CA20FA-A6FD-4CDE-91D8-BA7416DBC4B5:01}

{51621FD2-D98A-41B7-814E-ABFF16B4354B:01}
こちらでも同様の「御礼」と「祈願」
そして、個人的なお願いを諸々してきました~(^o^)/






そして、これからが
一人『願いが叶う』ツアーの始まり*\(^o^)/*



札幌から車で1時間くらい移動して、やってきたのが余市町


余市町は今、「マッサン」効果で、
この日もウイスキー工場は観光客で溢れかえっていましたσ(^_^;)
{BB2D6452-E3FB-46E9-8DAE-2DF2D60F37C1:01}
(コレは先日行った時のもの)



それを横目に向かったのが

①【余市神社】(良い地)

京都伏見稲荷の分霊を勧請して氏神として祀ったのが始まりといわれている神社。

{03C01E2A-0936-4281-B07C-60034C44D894:01}

{A32D37FF-BD48-4423-ACBF-3FE5D5E75468:01}



『よい願いが叶う。幸福運巡り』
のいわれが書かれた掲示板。

{7FDB566F-C1B4-42FF-850F-8FC41B40F2F9:01}




②【幸田露伴の碑】(幸)

小説「五重塔」「運命」などの作者。(読んだことないけどね)
電信技師として、当時ニシンで活気にあふれていた余市に赴任し、
青春時代を過ごしたとのこと。


{7BAC3D43-41F4-4FC5-9C72-C716AF20BD90:01}






③【福原漁場】(福)
余市町浜中町に幕末から定住し、ニシン漁を行っていた福原家が所有していた建物群
{B1155D69-84E0-420F-9AD3-06D023D4978C:01}

{6F4ECDCC-B845-4195-903C-7DAFCAD02E53:01}




④【運上家とモイレ神社】(運)
運上家は江戸時代、松前藩が行っていたアイヌ民族との交易を請け負った商人が経営の拠点とした建物。
{8D0EA127-B03F-42CD-85DE-0581706A9111:01}

マッサンに出てきた熊さんの家みたい
{016E748E-9BD0-4E57-AF9B-3DE2B3C983A6:01}

熊さんと熊さん
{6547CDC5-AF83-4FEA-918E-2C4ACAB62DB8:01}

建物内に祀られてある立派な神棚
左から、白神大明神稲荷大明神弁財天金比羅大権現竜宮神
{102163A2-DFB7-4C3B-BACD-6B27547927AA:01}



モイレ神社 ~京都伏見稲荷から分霊された当時、ここに勧請されたらしい。
{28E7B50B-4D71-407B-9541-03316A66CD50:01}




⑤【三吉神社】(三つの吉)
さんきちと読むらしい。秋田市の大平山三吉神社を勧請し、分霊を奉じて創建した。

{8B23B222-9C3E-4F02-8A77-A091421E5855:01}

{73A97F44-F1BC-466C-82A7-DE9E229C1245:01}



これでスタンプラリーも終了。
(三吉神社は別の所にスタンプが置いてある)
{9581818E-D9C4-4067-BA67-AA8218A64B5F:01}

①余市神社⇨②幸田露伴の碑
⇨③福原漁場⇨④運上家⇨三吉神社

この順番に回らないと、
御利益はないらしいので注意してねσ(^_^;)



最後のスタンプを押す時。
管理人のおばあちゃんが、
『これで願いが叶うね~』って
優しく言ってこれたのが心に残ったなぁ~(o^^o)

前日、ぢんさんからいただいた
大丈夫~♬
この日もず~っと包まれてた~



帰り道にも
今年北海道一のPOWER SPOT❗️

ジャ~~~ンビックリマーク
{0D47386A-256F-4427-A31E-2E9590559ED7:01}

羊 蹄 山!!

あぁ~、カッコイイ~

皆んな
夏になったら一緒に登りに行こうネ(^o^)/