心と身体の偏り | 大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きなスポーツ(競技)。スポーツをしていなくても大好きなことが、もっともっと好きに続けられる。そんな関わりを目指しています。

イランカラ

~こんにちは。 あなたの心にそっと触れさせていただきます~


北の大地で心屋流カウンセラーを目指しているJoeyです。




左踵 の痛み。  


昨日の記事はコレ


実は2~3週間前からあった。


最初は違和感としてだったけど。


それが徐々に強くなってきて


1週間前くらいから安静時にも痛むようになった。



きちんと対処しておけばよかったけど、


「そのうち治るだろう」と、誤魔化していた。


それがイケナかった


自然に踵をつかない歩き方になっていたのだろう


今までとは違う荷重が 膝 にかかった。


これまた、古傷悪化



膝がやられると、


数日のうちに 腰痛 が出現する。


こうなると寝るのも辛い状態に。



睡眠不足が続くと気が滅入る


そこに走れないストレスも加わり



ハイ、


自分を責めるもう一人の自分が登場 !!



なんて言うかは、想像におまかせします。




まぁ、


痩せろ!


体幹鍛えろ!


ケアを怠るな!


   ですわ ┐( ̄ヘ ̄)┌



「わかっちゃいるけど、できていない」


このへんは、そのうち掘り下げていくとして・・・





身体も、ドコか故障箇所がでたとき


キチンと対応せず放っておくと


バランスを崩して、


問題箇所が広がっていく


ということですね。



まして今回は、


踵も膝も腰も古傷だから、


ダメージを受けやすいところ。


古傷自体は


もうなかったことにできないのだから、


ダメージにも耐えられるような


周辺筋力のアップや


日々のケアが必要なんだね





そうだね。



だからBeトレ 大事なんだね。




さぁて、 今日届いた


DVDみよ~~っと。