先日、所属しているランニングクラブの練習会での
テーマの一つが「コオディネーション」だった。
聞きなれない言葉。
ざっくり言うと「運動神経を鍛えるトレーニング」らしい。
う~ん、よくわからん(`ε´)
もうちょっと詳しく言うと
『頭で考えている動きを正確に実行する能力を上げる』
というものらしい(-""-;)
手と足を同時にリズムよく動かしたり、
向かい合った相手のつま先をどちらが先に踏むかを競ったり、
言われた数字に対して、指定された動きをする、
など、(言葉で表現するのが難しいが・・・)
頭で考えれば考えるほど
混乱したり、行動に移せなくなる。
それを瞬時に判断して行動に移そうとするトレーニング。
これって
心屋のセミナーに通じるものがある・・・?
そして今日。
水泳教室で、人生2回目のバタフライ o(^-^)o
イルカのように潜る・・・?
うねりで前に進む・・・?
よくわからんけど、あ~だこ~だ考えたって
やったことないんだから、やるしかない。
ヘタに怖がったりすると、体が縮こまって
能力を発揮できない。
インストラクターの言うことを素直にきいて実践するだけ。
最初から上手くなんかいかない。
反復練習あるのみ。
待てよ、
これもセミナーで教わったことだよね~~σ(^_^;)
今日もぢんさん言ってました。
それらの言葉を
今が苦しいなら
素直に受け入れるだけ
幸せになりたいなら
行動に移すだけ
コツ !? はただ一つ
『何も考えない!』
最初から上手くはいかないけれど
続けていくと(何度もバンジー飛ぶと)
心が軽くなってきたことに気がついた。
そうすると、
もっともっと自分を許せるような気がするし、
今まで嫌ってた人も、許せるような気がしてきた。
・・・なんて書くと、
もう、ぢんさんいらないじゃん!!
・・・・って思われるかも・・・だけど、
まだまだ浮き沈みはあるし、
こんなこと書いちゃって、大丈夫?
って、ビビってる自分も、いるんです。
まぁ、こんな気勢を張ってる自分も嫌いじゃない