都心へ向けて電車通勤をされてる方、それも乗車1時間以上を10年もされてる方は立派だなと感じています。
地元茅ケ崎から都心へ出るようになって数年立ちますが全く慣れません。ラッシュ時なので混雑したホームや電車の中でも終始、私はある種の興奮状態になります。戦闘状態といってもいいです。
それは他人のマナーの無さ、無神経さからくるのが原因です。
私の好きな、俳優の鹿賀丈史さんがテレビ番組のゲストで出演されていて、電車がとても苦手で乗らなくなってから何年も経つと語っていました。
あの満員状態の息苦しい空間、パーソナルスペースを超えた他人との接触や圧迫感閉塞感がとても耐えられず、おかしくなってしまうと言う。鹿賀さんのその感覚に私も同感しました。
混雑した車内だと大小のトラブルと遭遇することがあります。
昨年の事ですが、途中から乗り込んできた高齢者の女が網棚に乗せた荷物が落ちて私の頭上を直撃し首を痛めた事があります。
また、私が座席に腰を下ろそうとした瞬間、目の前の男が自分の鞄を網棚に乗せようと振り上げてその鞄の縁を私の目に当てられた時などが最も危険だった。
頭上落下は、座席で私がうたた寝していたところだったので、この不意の衝撃は結構大きかった。中途半端に載せたからバランスを崩して落ちてきた。缶詰のような固い塊が中に入っていたようでした。降りる間際、その老女の連絡先を聞き取りました。
鞄の男は30歳後半くらいのサラリーマン風でしたが、私が抗議するまでよそ見してしらばっくれていました。品川で何食わぬ顔で降りて行きました。
それ以外の「小競り合い」は日常的にあります。
歳をとるほど寛容になるどころか腹が立つ事が多くなっている事に気付きます。
むしろ私は鈍感にはなっていない自分にプライドを持ちます。
鹿賀さんで思い出したのが、彼が若かりし頃CMに出ていましたタバコの「キャスター」(今はもう見かけません)で使われていたMa-paの「ROMA」をどうぞ。
地元茅ケ崎から都心へ出るようになって数年立ちますが全く慣れません。ラッシュ時なので混雑したホームや電車の中でも終始、私はある種の興奮状態になります。戦闘状態といってもいいです。
それは他人のマナーの無さ、無神経さからくるのが原因です。
私の好きな、俳優の鹿賀丈史さんがテレビ番組のゲストで出演されていて、電車がとても苦手で乗らなくなってから何年も経つと語っていました。
あの満員状態の息苦しい空間、パーソナルスペースを超えた他人との接触や圧迫感閉塞感がとても耐えられず、おかしくなってしまうと言う。鹿賀さんのその感覚に私も同感しました。
混雑した車内だと大小のトラブルと遭遇することがあります。
昨年の事ですが、途中から乗り込んできた高齢者の女が網棚に乗せた荷物が落ちて私の頭上を直撃し首を痛めた事があります。
また、私が座席に腰を下ろそうとした瞬間、目の前の男が自分の鞄を網棚に乗せようと振り上げてその鞄の縁を私の目に当てられた時などが最も危険だった。
頭上落下は、座席で私がうたた寝していたところだったので、この不意の衝撃は結構大きかった。中途半端に載せたからバランスを崩して落ちてきた。缶詰のような固い塊が中に入っていたようでした。降りる間際、その老女の連絡先を聞き取りました。
鞄の男は30歳後半くらいのサラリーマン風でしたが、私が抗議するまでよそ見してしらばっくれていました。品川で何食わぬ顔で降りて行きました。
それ以外の「小競り合い」は日常的にあります。
歳をとるほど寛容になるどころか腹が立つ事が多くなっている事に気付きます。
むしろ私は鈍感にはなっていない自分にプライドを持ちます。
鹿賀さんで思い出したのが、彼が若かりし頃CMに出ていましたタバコの「キャスター」(今はもう見かけません)で使われていたMa-paの「ROMA」をどうぞ。