取り急ぎ、コメント一つだけ返します(*'-'*)

長いです。
{67323C17-6C26-4E7D-90BB-4D9A135721A1:01}

病院には行きましたか⁇

もし喉もやられてしまったら、早急に病院にいって治療してもらってください。
東商ビル診療所は、業界の方が信用してる病院なので事情を説明すれば、いろいろアドバイスくれますよ!

そして、体調不良で食欲がないと悪循環でどんどん体力が落ちます。

脳も体もエネルギー源は糖質です。

消化の良い炭水化物をとってください。
ちなみに、玄米、そばなどは消化に悪いです。

炭水化物とビタミンB1の組み合わせで吸収率が上がります!
ビタミンB1は豚肉に多く含まれてますし、動物性のタンパク質なので必須アミノ酸というのもとれて効率的です。

プラス、ネギやにんにく、ニラなどの香りの強い物を一緒にとれると尚良いです。

ご飯+餃子
ご飯+冷しゃぶonネギ塩だれ
など…
がっつりが無理であれば…

豚の脂質の少ないひき肉に、細かく刻んだニラやしょうがをいれて、(お豆腐をいれても食べやすいです。)タネを作ります。
緩かったら少し片栗粉入れてもいいです。

中華ベースのお好みのスープを作り煮立ったら、タネを肉団子にしいれ出来上がったら、クッパのようにご飯をいれて食べる。

を私は体調不良の時によく食べます
ネギやゴマを入れても美味しいです‼︎

あとは、グレープフルーツなどビタミンの多いフルーツを食べられたら食べて見てください☻

ビタミン、ミネラルが体内に吸収されると色んな機能に良い影響を与えるので…


舞台までは無理してでも、辛いかもしれませんが食べてください(ノ_-;)

舞台が何日間あるのかわかりませんが、舞台前日、当日は消化のよいものを心がけて糖をいかに体に蓄えられるかで、その日のパフォーマンスが変わります!

当日なんかは、ウィダーゼリーやバナナのようなすぐにエネルギーになるものもオススメです(*'-'*)

アスリートも女優も体の作り方やパフォーマンスの発揮するタイミングなど、とても似ています!

里田まいさんで何度か話題になったアスリートフードマイスターの資格が、栄養や体の作り方など基礎的な事を学べるのでいいかもしれません
アスリートじゃなくても、私の周りのモデルちゃんや女優も取得してる子が多いのです
ジュニアの資格なら簡単にとれるし、とても為になるのでオススメです♡


舞台ファイト‼︎



さて、私は英語のレッスン
久しぶりやな♡
いってきまーす