今日もいつもどうり送り出し。


家事をして、銀行行って、買い物行って、お昼。


1440次男、長男15時に帰って来て、玄関で制服をほっぽり投げ、裸になり、パジャマでYouTube。


9歳弟と永遠にポケモンカードで夜になり、慌ててやっつけで学校の課題とドリルをやる中2。これが毎日。注意すると切れます。旦那も毎日ブチギレ。


放課後デイサービスなんてうちには無理でした。遠い(近いのに)!めんどくさい!疲れるから無理!放課後と休みの日はポケカで遊ぶの!な中2。


運動も勉強も興味がなく、テスト20点台の人が、中2の三学期でこれだけ焦らないってある意味凄いと思います。中2の内申点で進路がだいたい決まります。


通信制も視野に入れよう。公立は今のままだ厳しい。

中2でついて行けてないのに、高校の授業について行けるか。全教科苦手で、そもそも勉強したいのか。毎日朝早く遠くの学校に1人で通えるのか。

今は、8時半授業開始で、8時15分に家を出てます。

本人とよく話しあって決めましょうって、言語理解が非常に低いから、まともに話合えないのよー。ここが困る。

夜は、何にしようかな?

SHOCKのアクスタカッコイイ💕☺️