昨日の朝は、おにぎり🍙とピザ🍕


家事をして、昼は家で海鮮丼🍚とつけ麺🍜

8歳次男の盛り付けセンス🍚ナイス👏


暑すぎて外で自転車練習も出来ないし、市民プールに行くのも自転車か歩きかバスなので無理。


毎日パジャマ、涼しい部屋でゲームYouTube三昧の兄弟(^-^;)小学3年生の宿題なんて明日で終わります😅夏休み9月までとかしんどい。


中学生は宿題たくさんあるけど、部活なし発達凸凹長男はやる気も起きず、暑いから補習もパス、ポケカを調べてYouTubeを一日中見てます。夜はテレビゲーム三昧。


勉強やってるだろ!と本人は言うけど一日30分もやってない。本を読むとか絵や字を書くとかが大嫌いな中2長男(^-^;)


子供部屋にエアコン付けたら、一日中引き込もってスマホ、ゲーム、YouTubeして下に降りてこなそうだから、キツく言わなければ😅テレビは子供部屋には付けてない👮


今は基本みんな一階のリビングにいて、寝る時だけ2階(旦那はリビング暮らし)だから、顔を合わせないってことはないけどね。


子供部屋にエアコン付けるにしても、電気屋まで自転車で行けない。旦那は今日も仕事。


勝手に注文したらキレられるし。夏休み中の土日って工事するの大変そう。


私は扇風機と窓開けてれば大丈夫(むしろ夜中寒くてエアコン消しちゃう)から、宿題は涼しいリビングでやらせて、今は私が子供部屋で寝ています😅


夜は家ですき焼き🥩(ほとんど株主優待のもの)生卵、うどん、ご飯、ししゃも、きんぴら、キムチ。


お風呂&歯磨き&就寝🌠


夕方、私だけサイクリングに行き、ダイソーでむけるグミが再入荷してたので、購入💕これ美味しい🤤

東京の父からもらった新札🙋
ピン札だから取っとこう👮渋沢栄一さん(^-^)

今日(土曜日)も旦那は仕事。
子供たちは朝からゲームYouTubeだから、パン食べさせて、中2長男に洗濯物の宿題(家庭科)やらせたら、あーめんどくせー!とキレ、洗剤入れるだけで溢してキレ、もう私がやった方が早いし平和!

でも、宿題だからなんとか紙に書かせて、あとは洗濯機にお任せ!は~疲れる。

絵の宿題も美術部だけど、集中力がないのでうちには難しいのです。今まではパスしてきた。

運動部の子と違い、部活ないんだし、夏休み中になんとか勉強をさせたい。。夏休み開け期末テストなのに本人は理解してない。。

中2の成績である程度進路が決まるのを全く分かっていない長男。

お昼は何にしようかな?偏食長男に合わせてラーメンばっかりで飽きたな😅