昨日の朝はパン、昼は家でカツカレー、長男は汁そば🙋


長男の話をしてるのに、ゴロゴロ寝転がる&言い訳ばかりで反抗する&意味不明なことばかり言って、自分の非を認めない13歳長男に旦那がブチ切れて、ご飯どころではない。


中学生なら理解できる普通の話が出来ない、通じない。イライラするのも分かるけど、怒鳴り散らしても長男は何も変わらない。本人は何で怒られてるのか分かってないから。


先生も話が通じないこと、長男だけに説明や説得するのに時間がかかってしまう、理解(納得)するまで一方的に怒っている。と言っています。


偏食やおっちょこちょい、少しの落ち着きのなさ、昔でいうドジでおバカ、忘れんぼう、少しヤンチャくらいなら性格、個性で良いと思う。


ただ、思い通りにならないと怒り散らかしたり、授業中大きい声を出したり、暴れたりすることは個性ではないし、迷惑です。怒らせる方(相手が100%)が悪い!という考えの中2長男。


最近は電話はないけど、一つ一つの理解に人の何倍も時間がかかるし、勉強も運動も出来ない。コミュニケーションも難しい。


1年待ちの児童精神科からも何の連絡もない。


旦那達は一旦イオンに行き、夕方まで自由。私は咳が止まらなくてダウン。


長男の日曜夜のしゃぶしゃぶ食べ放題は、LINEのやり取りをこちらで把握し、安い豚肉のコースにさせて、お金が足りるようにしました。13歳男子が22人の幹事って怖すぎ。


バスで行った子もいたそうですが、1時間に1本。長男はクラスメイトの車に乗せてもらうことが出来、送迎してもらえました。(名前しか知らない子です)


お礼にお菓子を持たせて、必ずお礼を言って渡すように言いました。


18:40にクラスメイトの家→19:00しゃぶしゃぶ食べ放題→20:30解散とのことで、うちら3人はむさしの珈琲へ🙋


偏食長男は洋食を食べないので、食べられるものがありません。だから初めて来ました。


二男はオムライス💕
私は炙りたらこスパゲッティー🍝
旦那はステーキライス🍚
名物のパンケーキ🙋と瓶のコーラ💕
すかいらーく系列ですが、ちょいお高めでも、オシャレで空いていて静かで味も美味しかったです💕

長男はなんと21:45に帰宅😅明日学校だよ。。でも楽しかったらしく、経験としては良し。

他のお客もいっぱいの時間だし、騒いで迷惑かけてないと良いけど。トラブル起こしたら、学校に連絡行って大変だろうし。21:00すぎに13歳だけの団体は補導されるよ。

中学生なら女の子だったら心配しない。男の子はバカだから心配。

 お風呂&歯磨き&就寝🌠