今日は7:10起床→弁当→着替え&朝食→8:00送り出し🙌
家事をして、買い物🚲
14:25次男帰宅。15:30長男帰宅。テスト前だから部活は無し?
中1長男は来週中間テストの教科書類を持って帰ってこない。「もう全教科何もわからないから終わり」と言い、すでに諦めています。
パパは「お前が家にいるんだから、付きっきりで教えろ!」「もう限界!人生終わり」と言うけど、長男が教わる気がない。長男も同じ口調で私に「お前が教えないからだろ!」と怒鳴る。
どこがわからないのか聞いても、「わからない!全部」「提出書類ももう分からないから諦めた」と言うので、教える気にもなれない。
「あなたは勉強もしない、お手伝いもしない、約束破ったからゲーム禁止なの、やっちゃダメなの!」と言っても聞かない。理解できない。
暴れて暴言を吐くだけ。
とりあえず、数学の教科書を少しやらせてみたけど、「もう無理だわ」と言うし、音読もYouTube見てさせてみたり、一応工夫したけど、集中力が皆無なのですぐ飽きて離脱🏃
③週間あった勉強期間もあっという間にあと5日😅これは成績悪いのも納得ですね。。
中1ですでについて行けてないので、先が思いやられます。勉強が全てではないし、何か他に夢中になれるスポーツなどあれば別ですが、長男は勉強も運動も人間関係も難しい。
でも、中1男子で手取り足取り親に教わってる人いる?思春期だから無理だよね。
普通の中学生なら友達同士で勉強したり、1人で図書館に行ったり、塾に行ったりするのかな?うちには想像もつきません。
平日15:00以降は家にずーっといるので😅でも、不登校よりは離れる時間があるだけうちはマシですね。
長男みたいに衝動性(情緒障害?)がある子は、大きくなると女手では手に負えなくなるから怖いです。
身長は同じ148ですが、まだ私のが15キロ重いので力で勝てます!口でもまだ勝てるけどね。
おやつは長男はラーメン🍜ラーメンで生きてる偏食中1長男。うずら🥚を忍ばせました。
夜はハンバーグ、ほうれん草ソテー、しらすご飯、野菜スープ🥣納豆🍚キュウちゃん🥒
