今日は小学校の運動会!!4年ぶりに人数制限なし 、全学年合同です。


7:00起床→弁当→着替え&朝食→7:55次男を交差点まで送り出し🙋

8歳次男は野菜食べれるのに、いつもの癖で偏食長男と同じ生野菜なし🍱になってしまった😅


登校班の高学年はもう行ってしまってるので、交差点まで送り、中1長男にご飯食べさせて、8:25出発🚶8:45~12:00


4年ぶりに全学年合同のため、凄い人で一瞬で見失う。児童数は600人くらいだけど、人数制限ないので家族が1000人以上いたのでは?💦


8歳次男はラジオ体操、大玉転がし、デカパン競争、ダンスのみの出場。

兄弟2人とも腰が反らないのなんでだろう?😅ただ硬いだけ?運動しないから?

デカパン競争ではやっぱり転んでしまいましたが、泣かずに走りきりました🏃

自転車乗れないのもそうだけど、やっぱり2人とも外遊びしないので、運動全般が苦手です。

普通の徒競走は無し。リレー(選抜)、ソーラン節(3.4年)、騎馬戦(6年)、組体操(5.6年)はあり🙆

こういう光景(触れ合う競技)も4年ぶりです。

中1長男は終始フラフラ、母校を楽しんでました。知り合いや小学校の先生に会えて嬉しかったみたい。

小学校の先生は6歳児から見ているため、周りより幼い長男を抱っこしたり、可愛い可愛いと言ってくれたので、発達ゆっくり長男も休まず6年間通えました。(カウンセリング利用)

中学の先生はめっちゃ怖いからね😅

立ち見のため足が棒になり、 うちはリレーには縁がないので、パパは早々帰宅🚶

私と長男は、5.6年の組体操まで見て帰宅🚶帰りにセブンでチキン3個買いました🙋

お昼はチキンと、長男が煮干しラーメンとライス🍚、パパは無印良品のビーフカレーライス🍛私はアメリカンドックとツナサラダ、朝の残り物全部。

次男はお弁当を食べて、13:20帰宅🚶5才差なので、去年は長男もいたけど、今年から1人!よく頑張りました👏

おやつ食べて、家事をして、

夜は、もう疲れ果てたし、雨で引きこもりなので、常備のピザとパスタにしようかな?

明日は地域のハロウィンとご近所ハロウィンをハシゴしようかな?😆🎃👻