8:20~9:15まで私はボランティアで、駅前で合唱コンクールの会場までの道案内をしてました。


生徒は市民ホールに9:00現地集合なんですが、8割の子は一駅電車で来るので、すんなり。長男は一駅歩きを選択🚶


うちの場所が微妙で、わざわざ目的地から遠ざかって駅に行き、運賃払って一駅行くのと、一駅歩くのは時間的に変わらないのです。


みんなが乗る駅と学校は同じ方向なので、長男は癖で学校まで歩いて行きそうだし、反対の駅なら線路沿いを一本道なので迷わない。


中1長男1人で25分くらい歩いたと思いますが、ちゃんと到着してました👏


小学5.6年の時は何度も朝の待ち合わせに失敗してるので、成長です。イレギュラーが本当に苦手な長男。


長男の部活の先生とお話ししたり(長男は家で勉強するから部活休むと言ってるらしい😅)、いつもと違う雰囲気に興奮して落ち着かない中1長男を上から監視したりしました😂


女の子が両脇で注意したり、先輩に抱っこされたり、まだまだ幼いけど、これが彼です。


まさかの撮影禁止で、あとから販売があるそうです。本格的なコンクールですね😲


9:30中学の合唱コンクールスタート。今まで体育館だったらしいけど、今年は初めてのホール開催です👏


体も揺れてなかったし、落ち着いて歌えてたと思います。長男は目立ちたがり屋なので、舞台は平気なタイプで、本番には強いです。


残念ながら入賞は別のクラス。


本来は1年生の部を見たら、保護者は帰らないと行けないのですが、お手伝い特典で最後までいられるとのこと。


1年生4クラス、2年生4クラス、3年生全員、3年生3クラス、選抜合唱団、優勝クラスのアンコール、表彰式と盛りだくさん👏


選抜合唱団は見応えありました!上手い子しかいないから、やっぱり別格でした👏


すべて最前列で見れて大満足💕やっぱり体育館よりホール!子ども達も良い経験になったと思います。


12:30私は自転車で帰宅🚲長男は帰りは電車で帰ってきたそうです🚃🚶


お互い良い運動になりました。


13:00家でお昼(ラーメン、ナゲット)食べて、14:30次男帰宅🙋


おやつゲームYouTube😅


夜は何にしようかな?


KinKi Kidsコンサート、東京ドーム土日(着席)申し込みしました!しれっと値上げしてたけど、それなりの価値はあるから、やっぱり行きたい!


どっちかでも当たれ~🙏🌠