昨日の夜食は、北海道味噌ラーメン、醤油ラーメン、鮭ご飯🍚お風呂&歯磨き&就寝🌠


今日は8:00起床→朝はパン1口にして、電車でお出かけ🚃10:30集合👮


私の親と、南町田グランベリーパークで待ち合わせ🙋次男の誕生日㊗️のランチしました🎵


11:30予約しておいたビュッフェレストランへ💕


奮発してスペシャルコースにしました🎵

通常ブッフェに小篭包、蒸し餃子、焼売、肉まん、ごま団子、握り寿司、カステラ、チーズインハンバーグ、ポーク、台湾カステラ、ドリンクバーが付いたコース🙋

スペシャルコース以上で、ローストビーフと生海老のお寿司🍣

瓶に冷凍フルーツが入ったフルーツティーがめちゃくちゃ美味しくて、②杯飲みました🎵

これだけでも400円はすると思う💕

ライトコースでも、台湾フェアの料理、ピザ、パスタ、カレー、から揚げ、グラタン、ラーメン、うどん、サラダ、ケーキ、ワッフル、ソフト、かき氷など食べ放題🙋

15%クーポン使って1人2400円くらいで済みました👏料理はちゃんと温かいし、味もすかいらーくグループの味でコスパ良いと思う💙

時間無制限なのが良い💕2時間はいた🙆

今度はライトかスタンダードコースでも良いかな!これなら1000円代で済みます🙋

ハロウィーンの飾り付け可愛い🎵
公園にアスレチックもあり、規模もほどほどで、一日楽しめるショッピングモールで、オススメです🙆

中1長男が初めての紐靴を買って貰ったんだけど、これ合皮で重いのよ。。
重くて、学校(通学と体育)には不向きだし、やっぱり自然とマジックテープの軽いスポーツシューズ(瞬足)を履きます😅

そりゃ履き慣れてるからね😅朝は特に慌ててるから、紐結べないし、踏んだら転ぶし、発達くんは新しい靴を履き慣れるの時間がかかる。

すぐ乾く軽いメッシュか防水のが良いのよ。。洗うの母だからね。合皮は固くて重くて疲れるし、水吸うとダメになる。。12歳中1の学校用には向いてないと思う。

確かに色とデザインはカッコイイんだけどね。中1長男は引きずって歩くから、軽さ大事!

新しい靴が砂で汚れるのも嫌がるから、結局いつものを履きます(^-^;)24の瞬足あるかな?

500円(160)のハーフパンツも購入🎵
8歳次男の誕生日だれど、結局中1長男のものばかり買うはめに 😅次男は物欲ゼロ~🙇

パパ達はクレーンゲームして、ぬいぐるみとお菓子大量ゲット💦帰りに買い物して帰宅🚃帽子紛失(°°;)

夜食は、お茶漬け、梅干し、さば味噌、しらす、鮭、納豆おくら、ブタメン🍜

お風呂&歯磨き&就寝🌠